老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

「町内会や自治会に入らないと貸さない」とほざく賃貸物件を拒否した話

一軒家の賃貸が格安で出たのでハイエナしようとした

家賃5万くらいで2Kの広めの物件。そして、会社から徒歩圏内の賃貸に住んでいるんですが、とある一軒家のクソ広い賃貸物件がほぼ同じ値段の5万で出てたので、内見にいってきました。

結果からすると物件は最高に良かったのに、町内会の参加が必須とほざくのでお断りしました。こちらが「一人暮らしなので、町内会費は払うので参加は勘弁してください」と言っても一歩も引かず契約はさせませんでした。事故物件並の破壊力でした。

L字土地物件で、家を処分できないので賃貸にしたな

実際行ってみたらL字型の土地でした。メインの家に行くまで細い歩道があるタイプの家なんですが、その歩道の幅がとにかく狭い。車は小さめの軽ならギリ停められるくらいの幅でした。普通車じゃ無理でした。

周囲は住宅に囲まれているため、重機が入れない。だから、家を処分したいけど壊せない。だから賃貸にして固定資産税の足しにする感じな思惑をビンビンに感じました。

こういう家を相続したり、買っちゃったりすると大変だなぁと思います。そして、ハイエナ癖のある私みたいなケチの塊な人間に足元見られながら目を付けられるわけです。

物件自体はいいのに不動産屋さんの人からの説明が全くない

築40年だけど2階建て3DKクッソ広い。今の家と比べると広さは倍なのに家賃はそのまま。コスパ最高です。

でも、不動産屋さんの人がただいるだけで何も説明してくれないんです。15分くらい経っても何も言わないのでこっちから全部聞き出しました。

  • 玄関が魔改造されていてドアが開きません。「勝手口が玄関」という仕様。我が家だけど三河屋さん状態で家に入ること。家に入るとき必ず1階の1室を経由しないと家に上がれない
  • エアコンは買ってください。壊れても修理はしない」とのこと。いやこれも言えよ。
  • 風呂だけリフォームしてて追い炊き機能があること。これはメリットなんだからもっと推しなさいよ。

そのほかにも家の補修の発生時とかガス台を取り外して契約したいとかそういう話を全部こちらから切り出しました。これ、賃貸慣れてない人がきたら、どうするつもりだったんですかね?

玄関の三河屋さん状態を解決しないと1階の部屋のプライバシーは皆無です。家自体は広いのに家族で住むには絶望的です。だから一人暮らしの料金しか取れないんでしょうね。貸す方としてはコスパ最悪かと。

多分、ジジイが家を魔改造したまま息子とかに相続した形なんじゃないですかね。こんな黒マテリアみたいな物件もらってもセフィロスしか喜びませんよ。

ただ色々、物件や不動産屋さんのクセは強いですが、一人暮らしにはデメリット薄いし最高にコスパがいいので、契約をしようと思っていました。

しかし、「一人暮らしだから町内会の参加は出来ない」というこちらの条件を伝えた瞬間、不動産屋さんの機嫌が露骨に悪くなります

え?何?お前もファイファン系厨二キャラなの?

FF7クラウドばりのリミットブレイク

不動産屋さん「はぁ!?町内会に入るのは必須ですから!」(凶斬り)

ファッ!なんだこれはたまげたなぁ。いや下記のサイト以外にも種々のページで書かれているけど町内会参加は任意なんですけど事実、持ち家にも関わらず町内会に参加してない人も知り合いにはいます。持ち家だと断りづらかったとは思いますけど。

offer.able.co.jp

あと、そんな重要なことを黙っているんじゃない!こっちがそういうこと聞く客だから良かったものの、なんも聞かないで契約して引っ越し完了してから町内会のこと言われたらどうするつもりだったんだ!ぜってぇトラブルになるぞ!

町内会費って年6000円くらい取るんだろ。共益費みたいなものだろ。そういうの重要なファクターだろ。

賃貸だぞ?そいつが逃げて引っ越したら当番とかどうするんだよ?

セフィロス不動産はメテオを撃つことしか考えていない

結局、こっちが折れて「町内会費は払ってもいいですから、参加は勘弁してください」と言っても「ダメです!」と言ってキレるばかり。

いくら言っても話にならず向こうのブチ切れがヒートアップして徐々に会話自体が成立しなくなってきます。「最近の若い人はごみ捨ての分別がなっていないから、fぐぇうfがういfがえfふじこ!」とか関係ないディスりまでほざく始末。

あの、こっち、客なんですけど。ここの近くに住んでてゴミ捨て方法も分かってますから。あと、そんなに若くないです。悲しいなぁ…

これ以上、このセフィロスオバハンと話続けても、ただメテオを撃たれ続けるだけだなと思ったので…

「このことは町内会の人に伝えてください。そこでその問題がクリアできなければ住めない。逆に町内会費を払って行事に参加不可でいいなら明日からでも住みます。

という破格の条件を出して一旦保留としました。保留って言ってるのに何故か契約書も渡されました。ゴリ押し感が凄いんじゃ…クセが凄いんじゃ…。

伝えろって言ったけど、ホントに伝えただけかーい!

んで数日後、折り返しの電話がかかってきました。こっちが「町内会の参加有無はどうしたか?」と聞くと

会費は月500円になります。参加するイベントはごみゼロ運動とゴミ捨て場の清掃と、…ふぃおあhふぁhごわhたふじこ。」

回答のゴリ押し感が凄いんじゃ…クセが凄いんじゃ…

伝えろって言ったけど、ホントにただ、伝えただけかーい!お前はアホか!そりゃ向こうだって、こっちが何も言わなければ参加しろっていうに決まってんだろ!

町内会なんてお前の管轄外だろ。自分の契約のために参加しないように話をすすめればお手柄になるんじゃねぇのか!時間もあったんだから、大家さんに相談するとか他にもいろいろ手段あったろ!

持ち家の人とか大家さんって色々リスクをかかえてる

結局、破談になりましたが、今回の件で土地持ちや相続をした人は大変だなぁと思いました。今回の件で大家さん側のリスクを色々と勉強できた気がします。

  • L字土地は家を処分できない環境になる場合がある
  • 家を黒マテリアにしたまま渡されてしまう場合がある
  • 悪条件がかさなると値段が相当足元を見られる
  • 賃貸にしても担当者がセフィロスだと客にメテオを撃って契約自体成立できない場合がある

土地を貸すとか売るとかって複雑ですけど、まだまだ知らないことがたくさんあるんですね。

大家さんも頑張ってください。『俺式ファイナルヘヴン』みたいな技を撃てるようなやつならセフィロスに勝てるかもしれない。それまでは無収入ですけど。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

夢のマイホームは俺の夢を破壊し後悔するので不要というブログ記事

「はwww?家持ってないとかwww」とか言ってくる訪問販売者に遭遇

不動産の押し売り屋さんが我が家にやってきました。

押し売りさんは相当な勢いで煽って来ましたけど、多分そういう戦法なんだろうね。「は?www家持ってないとかwww」みたいなこと言ってました。いや、そうだろ、だってここ賃貸だし。あと私、客じゃないの?

5分くらい聞いて「帰れ」言っても帰らんのでドアを問答無用で閉めました。

ムカつくけど、言い返したら負けです。多分、論破しようとしたら長くなっちゃうし向こうの思うツボだから、これでよかったんでしょう。

・・・まぁ、これでよかったんでしょうけど・・・でもなんかアレなんだよな。すっげぇイライラするんですよ。試合には勝ったけど、勝負には負けた気がものすごくするので、ここでうっぷんを吐き出させてください。

マイホームを持っていてもお金はかかるし、そんなに驚くくらい得にはならない

押し売りさんも言ってたけど、よく言われるのが「早めに家を買わないと損をする」「賃貸を払う期間を少しでも短くした方がいい」みたいなこと。

たしかに賃貸だと家賃5万だとして1年60万。50年で3000万くらいかかる。 

でも、家のグレードにもよるけど、数千万の家買った後、ローン金利バイキルトをかけられただけでもかなりの攻撃力はあると思う。

賃貸ほどじゃないけど、固定資産税やら修繕費やらもかかるし、賃貸とは違ってしっかりとした保険をかけなくちゃいけない。

賃貸はたしかに毎月お金はかかるんですけど、エアコンとかぶっ壊れたら大家に文句言えるし、そこらへんはトレードオフな気がする。

正直、総費用は自分が死んだ後に家を売却して差し引かれたとしても、そこまで変わらないと思う。ボロ家は土地の価値を減算して売却されるかもしれませんし。あと、新築は住んだ瞬間、中古になるので、価値がものすごく落ちるゾ。 

土価の上がりそうな中古物件を押さえればいけるんだろうけど、そんなのはわからないし、それなら株で寝かせておいた方が無難に利益をとれると思う。

事実今は、配当や株主優待で家賃を相殺してる生活をしています。そっちの方が精神的にも手間的にも楽だと思う。それで配当を増やして家賃を完全相殺して負担ゼロにできれば、実質マイホームを持ってることと同義じゃないんですかね?

固定資産税もないし、エアコンぶっ壊れたら直してもらえるし。

むしろ株主配当年金を増やすっていう個人の夢だったりします。年金も信用ならんしね。老後を毎月の配当金で補うのです。

この夢を完全にぶち壊してまで買う意味はいまのところないです絶対後悔します。

賃貸派は何故か町内会とかのメンドくさい近所付き合いが免除される特権を持つ

とはいえ、お金の総費用なんて簡単にはわからない。

これから地価は下がると言われているが一概には言えないだろうし、不動産転売をすることで利益を生むかもしれない。なので、マイホームだって悪くないと思う。

でも、それでも、私は賃貸を推したい。

私の最も推す理由は「近所付き合いをしなくていい」!コレに尽きる。

非モテとコミュ障の私にこれ以上の甘美な響きがあるだろうかッ!

・・・まぁ、マジレスすると賃貸だと引っ越してしまう可能性があるからなんでしょうけど、住んでるくせに町内会出なくていいってズルくありません?自分で言っといてなんですけど。

いや、厳密にいえば町内会は任意です。任意ですけど、持ち家だと任意という名の強制を強いるところもあるじゃないですか。そんなNHKみたいな空気が個人的には合わないんですよ。

絶対、1組くらいメンドくさい家族とかいるし、嫌われないようにするのだって大変ですよ。(偏見)

転職やら騒音ガチャで家を引っ越ししなおせる

ホワイト転職引いたんで転職はしばらくはしないと思いますが、賃貸だとさらっと拠点を変えることができます。転職の際、全国を求人対象で探せるのはメリットです。

今の賃貸が騒音ガチャで軽く失敗してるんで気が向いたらまた、家を変えたいと思ってます。

引っ越しは若干タルいですけど、気軽に環境をリセットできるのは強みですね。

家を買うとその土地に縛られてしまうイメージがあってなかなか買えないのも自分の中ではあります。

独身なら、自分が老人ホームに入るときに手軽に資産をまとめておける

自分が老いて老人ホームに入らなければならなくなったとき、可能なことなら自分の資産を現金に近い形で保持したまま老人ホームに入居しておきたいです。

おそらく年金だけでは絶対に赤字になりますし、己の現金が老人ホームの入居できる期間となるのですから当然です。

賃貸だと持っている資産をすぐに折りたたんで老人ホームに入居できるんで、多少、総出費で損をしててもそれを賃貸の方がラクです。

一度家を買ってしまうと簡単に現金に戻すのは難しいですし、判断力も落ちてるでしょうから買いたたかれるかもしれません。

ただ、これは独身で老人ホームに入り、人生をニートな逃げ切りをしようという私みたいな非モテ限定技ですね。あと、独身だと身元保証人の問題もあります。そういう代行業者に頼むしかないんでしょうけど、非モテはつらいよ。

結局、一番の敵は同調圧力

実家は田舎なんで、「結婚しろ」だの「家を買え」だの押し売り屋さんの如く昔からよく言われてきました。

そんな田舎の人たちが高齢化し「土地の処分をどうしよう」やら「息子たちの家に行く」やら結構深刻な問題になってるみたいです。

まぁ、もっとも田舎の同調圧力が嫌いで、そこに歯向かってやろうっていうのが自分の中では一番大きな理由だったりするわけですが。

なので、家は買いません。でも、結婚は非モテだから、しろと言われてもできません。非モテはつらいよ。 

【追記】お前。もしかしてまだ賃貸が一生貸してくれると思ってるんじゃないかね?(CV:戸愚呂先生)

同意。家買ったけど。一番の敵は「走り回る子供(持つ場合)」「将来借りられなくなるかもしれない恐怖(老人への貸し渋り)」です。

優しくこちらの意見を正してくださったのでピックアップ。

お前の理論は一生貸してくれる家があることを前提とした意見だぞ、ダホマ!」ということです。(完全論破)

たしかに!っていうか全然知らなかったです。うへぇ~どっすかなぁ。どうしようもなんないなぁこれ。

 

結構コメントを頂いたのでそんな意見をまとめたもの記事にしてみました。

気になる方はどうぞ。…やっぱガバ理論だったんだなぁ。勉強になります。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

通勤時間帯に電車を使わないだけでこんなに楽!会社の徒歩圏内に住むメリット

会社から徒歩5分のアパートに住んでます。

転職してから、一ヶ月くらい会社を様子見してましたが、ホワイトとわかった瞬間ソッコーで会社徒歩5分圏内のアパートに引越しをしました。

総務の人は「通勤費ゼロなの!」みたいな反応でした。

同僚からも稀に「なんなの?社畜なの?」ってと聞かれます。よくご存知で。

異世界転生前は社畜をたしなんでおりました。

朝、晩は自炊できるんで、コスパ高し!

浮いた時間により朝食と晩飯の自炊が可能であること。これが一番のメリットです。

食費はかなり軽減できてるので、家賃がかかってもそんなに負担になりません。

昼食補助があるんで、昼食は自炊じゃありませんが、補助がなかったら、おにぎりとか弁当とか持ってってますね。きっと。

東京のど真ん中に会社があるわけじゃないので、家賃も5万程度とぼちぼち。

朝はグラノーラなので、そこまで高くないし、夜はだいたい100円~200円程度でメシ作れる環境はかなりおいしいです。

朝はコンビニ、夜は外で食って帰る人と比べれば、1日当たり1500円くらいは浮くのではないでしょうか。体感的には2万~3万くらいは月の出費を抑えられます。

なので、毎日の朝飯、晩御飯の時間が作れるのはかなり家計として助かってます。

 

朝、時間的なものに一切追われない

朝六時起床して会社が始まるまで家に2時間ほどいてもまだ会社に間にあいます。仕事が始まるまで時間的なストレスを一切感じないのは精神的にラクです。

うっかり寝坊しても大丈夫だし、睡眠不足ならギリギリまで寝ることでも多少カバーできます。もちろん通勤時間もほとんどないので体力的にもかなりの助けとなります。

こういう体力的、精神的影響が少ないとテンパりづらくなるんで朝の仕事のパフォーマンスに悪影響を与えることも少なくなります。

業務中眠くなることが大分減りました。やっぱ疲れってパフォーマンスに影響するんですよ。

騒音ガチャで失敗しても簡単に逃げ出せる

今の賃貸が騒音ガチャで軽く失敗してるんでもうちょいコスパの良い家があれば、また、家を変えたいと思ってます。月1くらいで2階の人がパリピしてるっぽい。耳栓持ってるから、あまり影響はないけど。

引っ越しは若干タルいですけど、気軽に環境をリセットできるのは強みですね。

家を買うとその土地に縛られてしまうイメージがあってなかなか買えないのも自分の中ではあります。アパート買って夜泣きする赤ちゃんの家の近くに住むと文句もいいづらいし、逃げ出せないし、悲惨ですよ。

ここらへんは住んでみないと分からないので結構ギャンブルだと思うんですよね。

・・・と思ってたら林先生がだいたい同じこと言ってた 


【林修】金をかけてでも職場の近くに住め!お金では得られない●●がある

要約すると

  • 体力的な影響やストレスも影響を与えるかもしれない。時短の方が価値あり。
  • 通勤時間が45分超えると離婚率が上がるという研究データがあるとのこと。(陰キャの私には、影響なし)

林先生の「都会は高い金払ってでも住め」ってのは極論な感じもしなくもないですがさっき言った通り自炊で浮く金よりを考慮して、2万~3万の差額程度なら会社の近くでも住んでもいいのかなと思います。自分の給料の関係もあるしね。

私は実家が遠すぎるから会社ゼロ距離の一人暮らしですけど、実家暮らしなら実家でいいと思います。

あくまで家帰ってから食事や風呂とかの家事がめんどいからであって、家賃がゼロならそれに越したことはないですし。あと、オカンには感謝しなさいよ、ホントに。

まぁ、それでもゼロ距離アパートならギリギリまで寝てられるってのは魅力ですけどね。

しかも、都内の会社じゃないなら、家賃もそんなに高くない。でもデメリットもある。

うちの会社ゼロ距離物件は幸い都心じゃないので2Kで6畳+6畳+4畳、バストイレ別で家賃5万です。しかも周りの駅もだいたい同じ感じなので、金額的に遠くに住むメリットはあまりありません。

狭い1K4万とかは普通にあるけどね。でもそれじゃコスパが悪い。

平日は、生活のリズム取りや家事などの時間ができるので、金銭的にもストレス的にもかなり楽です。ただし、人によっては土日にツケが回ってきます。

会社の近くにはそんなに安くないスーパーと割高なホームセンターくらいしかありません。

外でどっか遊びに行きたい人にとっては、電車や車に乗って、時間やお金をかけないとお望みのエンターテイメントにはたどり着けません。ただ、引きこもりの私にはデメリットがかなり薄いです。

食費も一見かさみそうですが、私の地域はネットスーパーの登録が可能です。住んでる場所がヘンピでも郊外にイオンモールがある場合もあるんで、まとめ買いすれば送料無料で送ってくれます。

私の場合は、家族や親戚がたまにくるので、その際に車で業務スーパーに連れてってもらって、冷凍庫がパンパンになるまで買いこんだりしてます。

都会のゼロ距離暮らしはそういったエンターテイメントのデメリットが少ない代わりに家賃がバカ高いです。まぁ、そこは、トレードオフでしょうけど、個人的には家賃が高い方がダメージがキツいです。

でも、なんか不評。社畜感出ちゃうんだろうな。それが嫌なんだろうな。

…と個人的にも、かなりおすすめしたい会社ゼロ距離暮らしなんですが、何故かめちゃくちゃ不評です。

周りの人に聞くと「理由はないけど、会社の近くには住みたくない」みたいな人が大半。まぁ、なんとなく気持ちはなんとなく分かります…分かりますけど、メッチャ楽なんですよ。社畜感でちゃうけど。

多分それが原因なんだろうな。

異世界転生をして社畜を味わった身としては違和感を感じないですけど、何故か屈辱的な気持ちを彷彿とさせるかもしれない。楽なんだけどなぁ…。

逆に考えるんだ…社畜になってもいいさ。そう考えるんだ。

追記

前職のシステムエンジニアのときと違って、勤務時間以外に緊急で出勤することはありません。なのでゼロ距離に住んでしまおうと思ったところもございます。

そもそもホワイトなのでそんなに残業もないですが。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

自己紹介や自己PR等の質問に回答する為、面接の練習も兼ねて数社の捨て会社で面接しちまえって話

 

面接って格ゲーだよね?

面接って会話という名の読みあいを制しながら、いかに沈黙というダメージを受けないか、そしてうまくいったときに「自分のお決まりのコンボ」を出せるか…そんな感じがします。

そう思うとなんか格ゲーやスマブラに似てるな。(似てない)

いかに面接官を画面端に持っていくかそういうゲームなわけだな!(錯乱)

ウメハラがぁ!バースト読んでぇ!画面端ィ!

面接っていきなりトップパフォーマンス出ないっすよ

でも最初は面接に行ってもボッコボコにされるんですよ。いきなり自分のトップスピードは出ません。

自分が「コンボ」を入れる前に相手の読みあいに負けて「コンボ」をいれさせてもらえない。そして、偶然チャンスになっても咄嗟に自分の「コンボ」のコマンドが頭に出てこない。当然、露骨にコンボを狙おうとワンパターンになり読みあいに負ける。

格ゲーですらそうなんだ。面接だっていきなり勝てるわけじゃない。いや、格ゲーと面接は別物だけれども。

記憶力もそうなんだけど、この反射スピードを試される感じがなんか格ゲー感なんですよね。

 

自分はザンギエフがいいのかもしれない。ダルシムがいいのかもしれない。自分の「型」が分かるまで数回経験しないと分からないものです。

だから自分のコンボ、自分の型を覚えるまで最初の数社は捨てるつもりで受けた方がいいです。スピニングバードキック!

でもトレーニングモードじゃダメなんだ(※個人的な感想)

面接の練習をさせてくれる場所もたしかに存在するけど、個人的にはトレーニングモードじゃダメでした。2回目の転職では使わなかったけど、1回目の転職でエージェントみたいな人がやってくれた時の話です。

なんかね向こうも消化試合な空気出すんですよ。ハズレの人だからかもしれないけど。

やっぱ向こうもこっちも真剣にやりあわないと得られるものも得られないなぁという感じで結局、本番の面接を通して練習するといった感じでした。まぁ、練習したところで絶対に受からないですしね。

エージェントの練習面接だと相手も1人なので質問とか偏るし。失敗前提でいろんな方の面接受けた方が敵の返し対応力がうまくなりますからね。エドモンド本田だけの対応力のみ上げてもダメなんですよ。いずれ限界は来ます。

それにワンチャン受かるかもしれない。そう思うとやる気出るでしょ。最初はダメダメ失敗する可能性は高いんだけどさ。そこはもう割りきりましょう。

いろんな対戦相手と戦うことで面接中、ダブルラリアット波動拳をかわす方法を閃くとか戦いの選択肢が広がる可能性も高くなるわけです。そしたら次の面接から、ジャンプかダブルラリアットの二択で攻められるわけです。面接中にジャンプやダブルラリアットしたら確実に落ちますけど。

新卒とか転職複数回経験したからとかそんなん関係ないっすよ

新卒の面接はうまくいったから、転職もいけるとは限りません。

当然、1回目の転職でうまくいったから、その対応力を完全に引き継いで2回目の転職の面接で活かせるとも限りません。ぶっちゃけつらいから受かったら忘れたいですからね。

自分の引き出しも相当変わってるし、ウリにしたいところや時事的な問題で変更しなきゃいけないとこもあるかもしれない。

スト2からスト5になったことにより新必殺技をヒラメいているかもしれない。でも、一部、コンボがつながらなくなっているかもしれない。

その時の時世、対戦相手の会社とマッチした立ち回りができるか。うっかりナーフされている必殺技を使っていないか、対戦後の調査、コンボや立ち回りのブラッシュアップも必要ですし。

ちょっと何言ってるか分からないです(CV:富澤)

ちょっと自分の中で格ゲーのワンダーランドが広がりすぎて収集つかなくなったので、急に打ち切りとしますけど、要約すると。

  • 自分の強みとか相手の質問にサラッと言えるようになるまで数社必要。なので最初のうちは期待せず練習しながら捨てるつもりで。なので時間的余裕があるなら第一志望をいきなり受けない方が無難
  • 複数回転職する際でもやはり捨て面接は必要。でも、流用できる強みもあるし、前回よりも控えめにした方がいい部分もある。
  • 捨て面接を経験しておけば自然と勝手に面接対応力も磨かれるはずなので焦らず、立ち回って。でも、次に活かせるようブラッシュアップはして。

なんだ、結構かんたんにまとまるじゃねぇか。興奮してきたな。もういいぜ。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

なぜ?履歴書と職務経歴書の手書き割合多すぎィ!!パソコンでええやろ…。

やだ…アタイってば履歴書マイノリティ…

え?履歴書ってパソコンで印刷するのが主流じゃないの?

next.rikunabi.com要約するとこんな感じ。

  • 採用側手書き29%、PC10%、どっちでもいい50%、断言できない10%
  • 求職側手書き69%、PC23%、半々8%

総評:求職者の手書きの割合、多すぎィ!(ノンケ)

 

私はITヘルプデスクをウリにして社内SE関係やら事務やら異業種やら受けていましたからね。むしろ手書きだとマイナスです。PCスキルをメイン盾にしてるため、これはやむなし。

結論として「手書き」が無難って書いてあるサイトが多い

色々、サイトを見てたんだけど、「手書き」にしましょうって結論づけるサイトが多いです。気にしなくてもいいって書いてあるサイトもあるけども。

理由は『「手書き」だと認めない会社があるかもしれないから。』とのこと。

いやいや!ちょっと待ってくださいよ!

職務経歴書は文量あるし、あれは普通、印刷するもんでしょ?

履歴書ならまだわかる。でも職務経歴書はA4にびっちり論文くらい、1000文字だって余裕で超える文章量ですよ!あんなんPCじゃなきゃ無理でしょ!

…と思って調べてたら職務経歴書も手書き51%で作成されているとのこと。なんだこれはたまげたなぁ。

next.rikunabi.com

時短の方がメリットありませんか?

いやいやいやいや…。手書きの履歴書と手書きの職務経歴書1セット作るのにどれだけ時間かかると思ってんだよ!多分、数時間はかかりますよ。というか自分だったら半日かかりそうなんですけど。絶対、途中で飽きてスプラトゥーンしてニートだわ。これ。

職務経歴書の場合、文字をまっすぐ横に書き続けるって案外ムズいですよ。しかも何行も。で、もちろん修正液使っちゃいけない縛りプレイなわけで。フリクションくらい解禁してやれよ。熱いとこ置いとくとインクリングのインクみたいに消えちゃうけども。

たしかに履歴書において手書きの方が評価が高いと言っている会社が3割もいる。この事実は由々しき問題かもしれない…でも、7割は関係ないって言ってるんでしょ?

そんなPCアンチを予防するためだけに数時間もかけるんですか?

それなら作成時間削って2社受けた方が効率良くないっすか?もしくは余った時間で会社探すとかした方がいいと思うんだけど…。あとその時間で履歴書、職務経歴書のブラッシュアップも必要ですし。

職務経歴書は面接ごとにブラッシュアップしていくもの

最初の面接からいきなり「ぼくのかんがえた最強の職務経歴書」ができるわけではありません。

自分のウリになる経験した仕事は、たとえ仕事の期間が短くても長く書いたりします。逆に長い期間就いた仕事でもウリにならなければ短く書いておくことだってあります。

でも、これはPCで職務経歴書の全体像が見えるからできること。手書きだったらこれは無理ですよ。

んで、面接の手ごたえが無かったら各種の仕事の文量を調整するわけです。もちろん転職終盤になると必要ないんですが、最初のうちは形が固まるまでは結構やるもんですよ。

自分の場合は2020年のWindows7のライセンス切れにも対応できることをアピールするため、短期間に大量のPCキッティングをした仕事を多めに書いたりしてました

リクナビさんもリクナビさんですよ

リクナビさんも数撃ちゃ当たるみたいなこと言ったほうがいいと思うんだけどなぁ。ブラック会社でも受かったら御社にお金が入るんだから。

まぁ、私としては一部の面接官のおかげで一定の求職者にボミオスがかかっているのならば悪い気はしないけども。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp