お金などの雑記
マネーフォワードMEの無料版が改悪(10件⇒4件) auPayの付与機能でプレミアム版と同等機能が使える(プレミアム同等、口座連携数制限が無い) auPayのQR決済を使う必要は無い auユーザーじゃなくてもauIDを作成すれば使用可能
この記事では30代2000万資産保有者の私がお金を貯めるために生活レベルを上げないようにする個人的な考え方・クセについて述べていきます。
この記事では2000万貯蓄者の私が マイホームを買わずに賃貸を借り続けたほうが良いと思う理由を述べていきます。 また賃貸派の最大のデメリットである高齢者貸し渋りのリスク軽減方法なども考察していきます。
この記事では証券口座を持ってると、自分名義の銀行間の送金手数料が無料になる理由を述べます。あと株を買わなくてもOKです。口座維持手数料とかもかかりませんし。
この記事では2000万貯めた私がお金を貯めるため、自炊による月間の節約金額および一人暮らしの自炊時間の捻出方法について述べていきます。
この記事では貯蓄2000万円の私が株の買い方や貯蓄額の増やし方の指針を書いています。貯蓄額の指針としては生活防衛資金が貯まるまでは株を買わなくても良いことの重要性を書いております。 ゆくゆくは株を買っても良いけど必須ではないです。
// 定価でしか売っていないコンビニを何故そんなに使いたがるのか? 経済的ミニマリストという名のケチが取っている行動 【変動費編】 基本、いらないものリスト【変動費編】 外食(基本、自炊) コンビニ/自販機 酒/タバコ/ジュース/お菓子 スマホガチャ 現…
// お前、PCに詳しい…ってことはIT全般に何でも詳しい。つまり、スーパーハカーだろ? 経済的ミニマリストという名のケチが取っている行動 【固定費編】 基本、いらないものリスト【固定費編】 家(マイホーム) 車 医療保険 キャリアSIM・固定回線(格安SIM…
// 家を買わなかればいけない風潮って何なんやろ? 家賃と住宅ローンは違う モノの価値は通常、時間と共に落ちるもの 家を得ないことによるメリットやデメリットがある 株式配当があれば賃貸と相殺できる でも、結局はお金よりも転職して逃げたいから賃貸 家…
// 労災申請のお話 【治療費保障】ざっくりとした手順。病院でも薬局でも 【治療費保障】最終的にはタダになるけど、一時的に多量の金を払う 【給与保証】休業補償について 【補足】転院してもOK!(提出書類は変わってしまうけど) 会計で「労災です」と伝…
// 傷病手当金+失業保険の理論値の話 傷病手当金+失業保険の理論値の話 傷病手当金のおさらい うつ病で休職許可をもらうには… うつ病で休職中になると傷病手当金の対象。半年たったら障碍者手帳を申請するツワモノさん 「就職困難者」に認定されると失業保…
// 手取り15万っていうほど終わってますかね? 手取り15万程度なら一人暮らしでもお金貯まるんですけど? 結局、自分の身分にあった生活ができていないだけ ブラックの社畜精神はわりかし転職の面接でもネタとして使えますよ そのほかのお金などの雑記はコチ…
// 続・リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 『ケチ!お金余ってるなら利息なしで貸してくれたっていいじゃないか!』ワイ「は?」 『たしかに借金はあるかもしれないけど、生活は変えなくてもいいよね?』ワイ「は?」 『いや学資保険と個人年金保険は必…
// リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 エリートなのに何でこんな初歩的な金融トラップに引っかかるのか… え?個人再生・自己破産・債務整理どれかすれば一発で解決やん? 贈与税が疑われるのでしっかり利息は取りましょう ひとまず300万を提示。手…
// 結婚マウント取ってくるやつ多すぎィ! せめて完全に結婚できる体勢が整ってからマウント取ってくんない? 指輪1組買えば済むと思ってる奴が見下す奴ほど多い 結納は100万。200万以上の場合も 披露宴の相場は300万程度。実質負担は120万くらい。 手元に…
遊ぶ金が欲しいから株のやり方教えろと言われましても…。 そもそも前提が違う。余剰資金を寝かせておくのがもったいないから株を買うのだ。 コスパの良い節約だけすればいい 食費と通品費が比較的ラク 男性のほうが女性よりも4,000~6,000円ほど高い あとは…
// 「株やってるやつはギャンブル依存症」みたいなことをたまに言われるんですが… 株が暴落したなら買えばいいじゃない。だって安くなってるんだから 配当は年金代わり。あと株主優待を調べるのが色々と楽しい 遺産譲渡にも最適 そのほかのお金などの雑記は…
副業容認企業が認められる社会になってきましたけども その副業は…せどり Amazon転売は手間がかかりまくりで疲れる 自分の人件費を考えて辞めた人 有り金をすべて溶かした人は…。 黒字倒産に近いシンパシーを感じる。 せどりはギャンブル依存症に似た側面を…
プロパーになって分かる「対等」という立場のありがたみ お金が入った瞬間、それらの関係は簡単に崩れ去る 本題に行きつく前にやたらと時間がかかる人 キングオブクレーマー賞はマイファザーにあげたい 田舎の悪い粘着性とお客様精神 反面教師チャンピオンシ…
異業種転職でホワイトにいった経緯とかそんな話 異業種に行こうとした理由 「ぶっちゃけどこでもいい」って言ったら高評価だった 業界未経験だからってその業界のことを勉強しなくていい オリジナルエピソードを言えればもっといい オリジナルエピソード回答…
目標設定面談ってダルくないですか? 目標を設定してもこっちのリスクが高まるだけ とはいえ、会社にとっては必要な面談である ブラック会社の目標設定は死の宣告 「目標設定書を作成をするための面談」が3~5回くらい必要 本番の面談後、「目標設定書が完…
NISAの備忘録です そもそもNISAってなに? じゃあ、積立NISAってなに? NISAはロールオーバーすれば、もう5年延長できる。 ロールオーバーの封筒は忘れたころにやってくる ロールオーバーは1回しか使えない 通常のデイトレ―ドの税金徴収はこうなる NISA枠か…
ようこそ、年金バーボンハウスへ どう足掻いても絶望 年金機構「貴様は学生か。金がないだろう。ならば慈悲を与えん」 年金機構「おお、貴様は貧乏人か。ならば慈悲を与えん」 2.保険料免除・納付猶予の承認基準(所得の基準) 年金機構「ほぅ?貴様はブラ…
金融庁が2000万円問題を公表したニュースの話です。 独身ならお金貯まるよ。そう独身ならね。 お、俺…女なんかに興味ねぇし(震え声) ワンチャン共働きなら結婚も可能かもしれないが… 運営さん、結婚システム、ナーフされすぎなんですけど いっそ結婚できる人…
夫婦世帯は2000万円くらい貯蓄がないときついらしい 独身者なら貯金はそんなにきつくない。 案外貯蓄をしている人は少ない お金を使いすぎるということはリア充であること。幸せを求めているということ 対費用効果の高い趣味と相場観を持つべき まぁ、ドケチ…
すっげぇコメント来たので気になる方をピックアップ 住宅ローンで住民税控除ってこと、忘れてません? なんか隙あらばボろうとする業界なのかなと思ってしまう 「株の配当で家賃相殺…」とか以前に株=ギャンブル依存症みたいに見られて話が進まないよ 貸し渋…
ITヘルプデスクやってると「安い回線」教えてとよく言われます。 安くて遅い無制限SIMで代用すれば?でも伝わらない 解約月とか覚えてないし、そもそも解約月とか考えない。 そもそもネット上で契約するってのが無理 カーズは考えるのをやめた 長所も短所も…
一軒家の賃貸が格安で出たのでハイエナしようとした L字土地物件で、家を処分できないので賃貸にしたな 物件自体はいいのに不動産屋さんの人からの説明が全くない FF7のクラウドばりのリミットブレイク セフィロス不動産はメテオを撃つことしか考えていない …
「はwww?家持ってないとかwww」とか言ってくる訪問販売者に遭遇 マイホームを持っていてもお金はかかるし、そんなに驚くくらい得にはならない 賃貸派は何故か町内会とかのメンドくさい近所付き合いが免除される特権を持つ 転職やら騒音ガチャで家を引…
会社から徒歩5分のアパートに住んでます。 朝、晩は自炊できるんで、コスパ高し! 朝、時間的なものに一切追われない 騒音ガチャで失敗しても簡単に逃げ出せる ・・・と思ってたら林先生がだいたい同じこと言ってた しかも、都内の会社じゃないなら、家賃も…