老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

大塚家具 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】5%~8%割引券×年2回【執筆:2019年8月時点】

 

大塚家具[8186]:株主優待券・株価・配当金・ヤフオク転売相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など

大塚家具の株主優待が届きました。

株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場、一般信用取引(クロス取引)の証券会社をまとめていこうと思います。

大塚家具株主優待券

もともと優待は出していなかったのですが、なんか配当がなくなった代わりにゴミみたいな優待が来るようになりました。

kabunushiyutai.diamond.jp

配当がゼロで優待の価値はかなり安め…?ん?このパターンどこかで見たことがあるぞ?あぁ…そうか…君らは兄弟かもしれないな。…と思いきや3年以上持つとこの優待券の価値がバカ上がりします。なのでコックスとは違うのだよ。コックスとは。

niga.hatenablog.jp

ラウンドワンノジマビックカメラなど数倍になった株があるので、トータルでは結構プラスになっているんですが、当然すべてがうまくいったわけではなく半額以下になってしまった株も存在します。これもそのひとつです。

しょうがありません。分散投資のサガと自分のセンスのなさのせいです。

ラウンドワンノジマも当時はギャンブル性の強い株だったので、結構危ない会社には鼻が利くのかもしれません。

 

特にマイナスとしての大きな要因が高値掴みをしたスーツの青山商事と この大塚家具です。うちのマイナス株のツートップです。

青山はマイナス20万。大塚家具はマイナス10万。

1100円で買った株が今では178円。悲しいなぁ。

 

2019年の2月にヤマダ電機と大塚家具が業務提携を発表していますが、全く業績が回復せずマッハで株価も落ちています。ここまで来るとある種才能じみたものを感じます。 

大丈夫かなぁ。ヤマダ電機の株買ってんだから足引っ張って共倒れすんなよ。あそこ優待率高いんだから。

大塚家具の株価・配当金傾向

2019/8/18時点での株価は178円になっています。(配当は)ないです。

15年も80円実は当時、利率は7%とかくらいあって、かなり配当が高かったんですね

「父と娘のお家騒動」のときに父が勝ったら当時3倍の120円、娘が勝ったら当時の2倍の80円の配当を出すと言われてたのでそこのタイミングで買ったんですが…。

結局は会社の体力を摩耗させただけでしたね。で18年から無配。今年から優待券がくるといった流れです。利回りの高さに釣られてしまいましたなぁ…。

とにかく純利益欄の数値がやばすぎる…。安定して赤字をたたき出してます。

【業績】
  売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
単16.12 46,307 -4,597 -4,436 -4,567 -257.1 80
単17.12 41,079 -5,136 -5,144 -7,259 -410.6 40
単18.12 37,388 -5,168 -5,313 -3,240 -172.2 0

株主優待券:5%OFF(3年以上所持で8%OFFに変更)

100株で割引券1枚、年2回貰えます。

3年以上所持で8%OFFになります。5%OFF券は安いですが8%OFF券はかなり高いです。

ただ、まだ株主優待の取引価格は安定していません。今後大きく変更になる可能性もあります。

 

株主優待券のヤフオク転売相場

取引事例があまりにも少なすぎてバラつきがかなりあります。

ただ、8%OFFの割引券(3年以上所持)が3300円程度で取引されています。

でも2200円で取引された事例もあり、まだ価値が安定していません

ちょっと寝かしたらかなり価値が上昇してました。当初、8%OFF券が1000円程度で取引されてたので、今後価値が上がるのかもしれません。

 

【3年以上100株の時】

  • 3300円(という希望的仮定) - 300円(ヤフオク税10%) - 62円(郵便書簡) = 2938円
  • 2938円 × 年2回 = 5876円(今後ブレる可能性あり)

2019/8/16時点での株価は174円なら約33.59%になります。きわめてぶっ飛んだ利率ですが、今後価値が大きくぶれる可能性があります。

あと、この会社が3年持ちますかねぇ?それが最大の問題ですね。

 

8%OFF券はわりかし良い感じには聞こえますが、3年未満の5%OFF券は送料込みで200円とか300円位にしかなっていません。

【3年未満100株の時】

  • 300円(と仮定) - 30円(ヤフオク税10%) - 62円(郵便書簡) = 208円
  • 208円 × 年2回 = 416円(今後ブレる可能性あり)

2019/8/16時点での株価は178円なら約2.39%になります。

3年未満だとハイリスクな株の割りに利回り低いな!

そもそも大塚家具って高級品だから低めの割引券には価値がないのかもね。

 

総評

2019/8/16時点での株価は178円と仮定して優待と配当を考慮すると

  • 優待をヤフオクで現金化すると年間約2.39%程度(3年未満)
  • 優待をヤフオクで現金化すると年間約33.59%程度(3年以上)

と思われます。※株価や配当変更等で変動します。

 

総評:基本は買わない方が無難。この会社が3年以上もつかというギャンブル。でも、ハイリターンではある。

 

3年以上持てばそこから確変利率になるという特殊な感じになります

最大の問題はこの会社が3年持つのか?ということ。業績も最悪ですからねぇ・・・。

4年目、5年目、6年目を経過すれば株価の100%を回収できる可能性があります。そういうギャンブルですね。そこから3年ごとに100%ずつ増えていくというハイリスクハイリターン株です。株主優待の改悪でも死ぬのでご注意を

まぁ、100株で17800円ですし、そこまで高めな損失を出さないので期待感無しでブッコむのもありかもしれません。おすすめはしませんが。

あと、NISAで買う必要はありません。配当はゼロで株主優待が全額の利益となりますので。枠がカツカツな方は通常口座で買いましょう。

そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…

そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。

niga.hatenablog.jp

ロボアドバイザーで資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

follow us in feedly