老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

俺の異業種転職における志望理由と面接質問回答が全く参考にならない件

異業種転職でホワイトにいった経緯とかそんな話

私は、

金融SE(ブラック)1年半⇒博士3年⇒ITヘルプデスク(ブラック)4年⇒ホワイト(製造業)

という流れで転職しました。

 

と言っても今の仕事も全部署のパソコンの質問答えたり、WIndows7のライセンス切れに備えてWindows10のPCを組み立てながら、余った時間に雑務やら電気配線してるような形で仕事をしてます。

 

一応、現在は、かろうじて技術職って形なんですが、リクナビ最初応募したときは事務でした。

 

でも、どうやら実際面接する前に、既に部署面接官が「WindowsPC組みながら技術学ばせればよくね?」って他の面接官に言っていたらしく、始まったら技術職前提の面接になってました。

 

こっちは事務だと思って想定を練りこんでいったんですが、結構焦りましたね。

ただ、そういう変化球をしてくるということはそうまでして使いたい理由があるんだろうなと思い、途中からプラスに捉えるようしてました。事実、受かってますし、多分そうだったんでしょう。 

異業種に行こうとした理由

1社目は金融SEプロパー社員、2社目はSES(ほぼ派遣みたいなもの)でした。

プロパーは給料高め。でも技術にはあんまり触れないし、資料ばっかり作ってる。あと、自社の内容をほぼほぼ教えてくれないパワハラ環境だったため、作ってる資料にほとんど手ごたえがない。何作ってるか分からない。

SESは反面手ごたえはある。仕事もこなせる。ただし、中間マージン抜かれまくりで給料激安。厚生年金入ったフリーターみたいなもの。何故かSESの本社社員から「博士だからムカつく」という訳分からん理由で、ここでもパワハラ環境をツモる。

そしてパワハラ社員から外注派遣ITヘルプデスクを命じられ島流し

 

で、この島流しがきっかけでITヘルプデスクに鞍替えしたわけなんですが、自分では天国でした。そして、お客様も優しかった

大人数の大規模システムに関わるより、一人一人の個々の質問を解決することの方が自分に適性があり、評価が高いことを知りました

集団スキルは低いけど、ぼっちスキルは結構高かったみたいです。

でも、給料は当然最悪だったので、そこを改善したい。

 

じゃあ、このITヘルプデスク経験を活かしながら、プロパーになれればもっと幸せなのでは?と思い、Windows7のライセンスが切れるタイミングを見計らい転職をしたという流れです。

そこがITヘルプデスク経験者の市場価値の最も高いタイミングですからね。

別案件でパワハラ上司からPCセットアップを大量に丸投げされた経験もあったので、そこらへんもアピールしたら結構相性は良かったです。

「ぶっちゃけどこでもいい」って言ったら高評価だった

だから、業界なんてどこでもよかったんですね。

どこの会社にもPCはあるんで、それを皮切りに本業のスキルを学んでいきたい」っていうのを丁寧に言い換えてどの面接でも言ってました。

でも、こういうのって他の人はなかなか言えない言い方です。似たような決まり文句を何度も聞いてる面接官からも飽きがこなくて覚えられることが多かったのかもしれません。

 

残業時間と平均勤続年数が褒められそうなアピールをリクナビに一言でも書いてたら「ワークタイムバランスを重視しながらPCやりながら業務を覚えたい」って言い換えて志望動機ってことにしてました会社ごとに志望動機作るの面倒だからね働き方改革ってことでヨロシク。

 

それで落としたらブラックだし、こっちも好都合です。そもそもそういう会社じゃないと行きたくないし。

業界未経験だからってその業界のことを勉強しなくていい

今の会社に必要な電気配線の知識なんて分かりません。事務も分かりません。

でも、向こうの業界を無理やり勉強して付け焼刃で歯向かおうなんてするなんて無駄です。だって向こうは本業なんですから。

 

職務経歴書に自分が行った内容をしっかり盛り込みましょう。そして質問にキョドることなく答えましょう。

そしたら、あとは向こうが勝手に想像してくれます

向こうは人事や担当部署のトップに近い人たちです。多分過去に異業種から来て会社に入ってきてる人間なんて山ほど見てます

なので、向こうの土俵に立たなくても、こっちが経験したことをなるべくロスなく伝えられればそれでいいんですあとは向こうが勝手に想像してくれます

ただし、こっちが経験した業界は向こうは素人です。なので、こちら側の専門用語は控えましょう。まぁ、でも咄嗟だから喋っちゃったりするんだけどね。

オリジナルエピソードを言えればもっといい

履歴書と職務経歴書の中身なんてそんなに向こうは読み込んでないと思います。

1、2回サラリくらいなんじゃないですか?最悪読んでないかもしれない。だって会社の偉い人がそこまで時間あると思います?

そういった職務経歴書の内容に説得力を持たせるにはテンプレの回答ではなく、質問に対してなるべくオリジナルのストーリーを盛り込めるとベターなことが多かったです。

ここで私の経験したオリジナルエピソードをご覧いただこう。

オリジナルエピソード回答例(要点だけ。実際には丁寧に言い換えてます)

Q『なんで情報科の大学に行こうと思ったの?』

A「家がド田舎でネット環境構築できずPC買えなかったから。友達がPC持ってるのが悔しかったから。ハンデはあったはずなんですが、気づいたら博士でした。」

 

Q『自分の短所は?』

A「相手に凄まれると完全に押されること。ただ、クレーマーにも完全に屈してしまい言い返えさなかった結果、派遣先では逆に高く評価された」

 

Q『金融SE辞めた理由は?』

A「COBOLは嫌なんじゃ~将来性がないんじゃ~クセが凄いんじゃ~」

※本当は資料作りが嫌だったからだけどそれは言わない

 

Q『SES辞めた理由は?』

A「ギックリ腰になるような超重量サーバーを定期的に持たせて何度もギックリ腰で入院したから。そして、入院中に【出勤しろ】って言われたから。なら傷病手当金もらって辞めた方が期待値高かったから」※これは正直に言ってた

 

ごめん、これなんで受かったんだろ?印象いいのか?これ。

インパクト強ければ何でもいいってわけじゃないと思うんだが。これはマネしなくていいです。このエピソード何にも参考にならないわ。というか志望理由も参考にならんわ。なんなの?この記事。

 

 

まぁ、多分、Windows7のライセンス切れに対応できるってとこしか評価されてなかったんじゃないか?なんで異業種には評価高かったんだろ。謎です。

多分、人事の人が勝手に良い妄想に結び付けてくれたんでしょう。うん。そういうことにしておこう。

博士のクソ真面目メガネ野郎かと思ったら、寡黙でもなく偉ぶるでもなく、なんかすげぇ喋るのがギャップ萌えだったとかそういうことなのか? 

こちとらイカのゲームやりたいだけなんじゃ!博士だからっていつも勉強してると思ったら大間違いだぞ!(逆ギレ)

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly