東海汽船[9173]:株主優待券・株価・配当金・ヤフオク転売相場
伊豆諸島の船やホテル事業などを展開している会社になります。
株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場をまとめていこうと思います。
東海汽船の株価・配当金傾向
2020/5/24時点での株価は2383円になっています。
前期配当は20円ですが、今期配当予想は未発表。
【1年チャート】
落ちる前が2400円前半なので、コロナ前の相場には戻ってきた感じ。
2000円位だと利回り的にも5%くらいなので反発した気持ちはなんとなくわかる。
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
△1996年12月期~2015年12月期を表示 | |||||||
2016.12 | 11,174 | 414 | 480 | 353 | 161.1 | 2 | 17/02/09 |
2017.12 | 11,442 | 523 | 554 | 393 | 179.4 | 20 | 18/02/08 |
2018.12 | 11,459 | 131 | 177 | 148 | 67.6 | 20 | 19/02/13 |
2019.12 | 11,114 | -73 | 3 | 24 | 11.3 | 20 | 20/02/13 |
予 2020.12 | - | - | - | - | - | - | 20/05/11 |
前期比 | - | - | - | - | - | (%) |
株主優待券とヤフオク転売相場
100株で乗船割引券1冊(15%割引券10枚)が貰えます。
200株でも2冊貰えるので、2単元までなら総合利回りは変わりません。
この乗車券1冊が4000円~6800円程度で取引されています。(5/24)
また時期によっても相場が大きく変わるので何とも言えません。
- 5000円(と仮定) - 500円(ヤフオク税10%) - 63円(郵便書簡) = 4437円
- 4437円 × 年2回 = 8874円
- 配当20円(仮定)×100株を足すと 10874円
2020/5/24時点での株価は2383円なら、約4.56%になります。
(配当20円と仮定した場合)
大分株価は戻しましたが、業績が良いとは言い切れないです。
ただ、自己資本比率も22%くらいなのでお世辞にも高いとは言えません。
時価総額も52億円なのでそこまで高い会社ではないです。
200株持ってたんですが、コロナ前に100株売って様子を見ております。
コロナ前も正直業績は良くなかっただけに今後の展開も心配ですし、利回りもリスクの割りには高くない。
株価的も20万越えといった感じでちょっと手を出しにくい感じがしますね…。
そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…
そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。
ロボアドバイザーで資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】