老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

TAYA(田谷) 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】美容室割引券2200円分(×年2回)【執筆:2019年12月時点】

 

 

 

 

田谷(TAYA)[4679]:株主優待券・株価・配当金・ヤフオク転売相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など

田谷株主優待が届きました。

株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場、一般信用取引(クロス取引)の証券会社をまとめていこうと思います。

 

TAYA株主優待券


全国の美容室グループの会社さんです。

 

前回優待時から比べると

2019/6/27時点では597円⇒2019/12/15時点での株価は622円

PERは21.3倍、PBRは1.26倍となっております。

(配当は)ないです♂ 

 

現金化している株主優待もそこそこあるんですが、この優待券は毎年2回ともお世話になっています。

相場的に株価が上がったっていうわけではなく、業績も改善しているみたいです。正直、あんまし期待してなかったんだけど、良かったです。

 

ただ、まぁ株主優待とか関係なく今年からやたらと割引券配るようになったんだよなぁ。税抜2900円になるハガキが年に複数回来るようになりました。

この2900円から優待券を使うことも可能です。なので今年は1000円位でカットしてもらってました

 

TAYA割引券

業績は良いのかもしれないけど、私みたいな株主乞食的な人間が喜ぶような施策はなんか危険な感じもするんですよね。業績は良くなったけど。

薄利多売になると業績は上がるかもしれないけど、現場のスタッフが疲弊しそう…。まぁ、そこらへんは私が気遣う所ではないんですが。

TAYAの株価・配当金傾向

2019/12/15時点での株価は622円

PERは21.3倍、PBRは1.26倍となっております。

(配当は)ないです♂ 

TAYA 株価チャート

2年チャートはこんな感じ。

ここ最近、業績は良くなくアベノミクスも何も効果がなく下がり続けていましたが、先の割引ハガキの配布など結構施策を変えたみたいで直近の業績は回復しております。 

【業績】
 
決算期 売上高 経常益 最終益 1株益 1株配 発表日
    2018.03   105 -0.6 -1.3 -26.5 0.0 18/04/26
    2019.03   97.3 0.1 -0.4 -8.4 0.0 19/04/25
  予 2020.03   93.2 0.1 1.5 29.2 19/08/20
前期比(%) -4.2 +10.0 黒転 黒転

株主優待:2200円分割引券(年2回)

100株で2200円分の美容室利用券が年2回貰えますホットペッパーなどのクーポンと併用できます有効期限は半年ほど

増税の影響か、割引額が2160円⇒2200円になりましたが、ヤフオク相場は変わっていません。

毎年3月31日と9月30日現在の株主のみなさまに対し、以下のようなご優待券を贈呈いたします。(年2回)ご優待券は、当社全店舗にて全ての美容施術(カット・パーマ・カラー等)及び、商品のお買い上げにご利用いただけます。また、ご来店いただけない株主様には当社推奨のヘアケア商品とお引き換え致します。
贈呈枚数
保有株式 ご優待券
100株以上500株未満 税込価格2,200円券を1枚
500株以上1,000株未満 税込価格6,600円券を1枚
1,000株以上 税込価格6,600円券を2枚
有効期間
3月31日発行基準の優待券 12月31日まで有効
9月30日発行基準の優待券 6月30日まで有効
取扱店舗
当社の経営する全店舗 (オンラインショップを除きます)

www.taya.co.jp

 

株主優待ヤフオク相場

前期分と株主優待相場は変わらず、2200円分なら1700円程度で取引されています。

  • 1700円 - 170円(ヤフオク税) - 送料62円(郵便書簡) = 1468円の利益
  • 1468円 ×年2回=2936円(年)

利回りは、2019/12/15時点での株価は622円だと

  • ヤフオク現金化】約4.72%
  • 【そのまま使用】約7.07%

になります。

クロス取引一般信用取引可能な証券口座

 証券会社 可否
松井証券  ×
カブドットコム証券  〇(短期)
SBI証券  〇(短期)
楽天証券  ×
GMOクリック証券   ×
SMBC日興証券  〇
マネックス証券  ×

カブドットコム証券、SBI証券SMBC日興証券で可能。

株価の割りには優待券が1500円程度の価値があるので、普通に転売目的でも取りに行ってもいいかと思います。

※あくまで制度上可能か否かを個人的に調べて示したものとなります。誤りがある可能性がありますので、鵜呑みにせず証券会社の取引画面で最終確認をお願いいたします。各社共に取引規制、残数不足などで実際は取引不可能な場合があります。予めご了承ください。

総評

2019/12/15時点での株価は622円と仮定して優待と配当を考慮すると

  • 優待を4400円分として利用すると年間約7.07%程度
  • 優待をヤフオクで現金化すると年間約4.72%程度

と思われます。※株価や配当変更等で変動します。

 

 

総評:直接使える人は割引率高め。換金化してもそこそこ。PER的には普通。

正直、このまま下がり続けて株主優待的にも続くのかなーと思ってましたが、今回は踏ん張ってくれた感じですね。

500円代で掴めれば、現金化しても5%くらい確保できるし、長期目的でもいいんじゃないでしょうか?

クロスでも遊べますし、業績もよくなっていく感じなら色々とイジリ甲斐のある株になりそうな予感がします。

 

 

そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…

そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。

niga.hatenablog.jp

 

follow us in feedly

 

モーニングスター 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】仮想通貨+サプリメントなど【執筆:2019年12月時点】

 

 

 

 

モーニングスター[4765]:株主優待券・株価・配当金・ヤフオク転売相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など

モーニングスター株主優待が届きました。

株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場、一般信用取引(クロス取引)の証券会社をまとめていこうと思います。

 

f:id:NIGA:20191123221946j:plain

 

今年初めて買った株。

投信等金融情報の評価・データ提供など行っている会社です。詳しくは知らん。モーニングスターと聞くとなんとなくドラクエの武器を思い出してしまいます。

なんか仮想通貨を株主優待で配るということをやりだしたので株価も4万くらいで買えるしためしに買ってみました。

30XRP(リップル)が貰えます。2019/12/7時点で1XRP=25円程度なのでだいたい750円くらいでしょうか。

仮想通貨以外にも株主優待をやってるみたいなのですが、ちょっとヤフオクの相場がわかりづらくて結構放置していた銘柄になります。

なんだかんだで値段の割には地味に配当は高めなので結構長い間、ポートフォリオに眠っていた銘柄になります。んで仮想通貨の優待追加にまんまと釣られてしまったというわけです。あぁん?最近、だらしねぇな♂

 

2019/12/7時点での株価は399円。

PBRは3.56倍となっております。

前年度配当は14円です。 

 

 

モーニングスターの株価・配当金傾向

2019/12/7時点での株価は399円になっています。前年度配当は14円。

配当の利回りは3.50%です。※前年度と同じ場合。

 

値段の割には配当は高めだし増配傾向があるので、 まんざら悪くはないのではないでしょうか。

ホームページのIR情報では増配傾向を謳っているようなページにも見られますが、株価が小ぶりすぎるので、今後続いてくれればといった感じでしょうか。

【実績】

 
決算期 売上高 経常益 最終益 1株益 1株配 発表日
    2018.03   59.7 17.6 11.0 13.4 11.0 18/04/20
    2019.03   60.0 17.8 12.2 14.7 14.0 19/04/19
  予 2020.03   19/04/19
 

株主優待:仮想通貨(30XRP)やらサプリやら無料購読クーポンがもらえる

3月に無料購読系のクーポン+サプリメント
9月に仮想通貨30XRPが貰えます。
 
<3月末日>
①株式新聞ウェブ版無料購読クーポン
②My 投資信託アプリ(有料サービス部分)無料購読クーポン
③「アラプラス商品」無料引換申込券
「アラプラス からだシェイプ(5包)」(1,058円)および「アラプラス 糖ダウン(10日分)」(1,944円)
100株以上 ①6ヵ月無料(25,920円相当) +②6ヵ月無料(7,776円相当)+③
500株以上 ①12ヵ月無料(51,840円相当)+②12ヵ月無料(14,256円相当)+③

 

<9月末日>
100株以上 仮想通貨XRPを30XRP(30単位)贈呈
※SBI VCトレード(株)に口座の開設が必要。

2019/12/7時点で30XRP=750円相当

株主優待ヤフオク相場

①株式新聞ウェブ版無料購読クーポン(6か月)

1年分は1000円ほどの価値がついてたが、6か月分は100円、250円、300円の取引事例が3つのみ

200円程度で取引されると仮定すると…

  • 200円 - 20円(ヤフオク税) - 送料0円(取引連絡で番号通知) = 180円の利益


②My 投資信託アプリ(有料サービス部分)無料購読クーポン(6か月)

取引事例なし。ひとまず①とセットにして1円にでも価値になればいいかな。

 

③「アラプラス商品」無料引換申込券

1000円程度で取引されている事例がある。あと①と②とは必ずセットにされていない

  • 1000円 - 100円(ヤフオク税) - 送料94円(定形郵便と仮定) = 806円の利益

④仮想通貨30XRP = 2019/12/7現在750円程度の価値

 

合計986円+仮想通貨750円の利益だと仮定すると…

2019/12/7時点での株価は399円だと、約4.35%になります。

…と言いたいところなんですが、ちょっと価値が安定しなさそうだし、取引事例が少ないので数値にガバはありそうですな。

株主優待の詳細情報(HPから抜粋)

www.morningstar.co.jphttps://www.morningstar.co.jp/company/ir/stock_dividend.html

クロス取引一般信用取引可能な証券口座

 証券会社 可否
松井証券  ×
カブドットコム証券  〇(短期)
SBI証券  ×
楽天証券  ×
GMOクリック証券   ×
SMBC日興証券  ×
マネックス証券  ×

カブドットコム証券のみで可能。

3月にサプリメントを取るか、9月に仮想通貨で取るかどっちも価値は1000円位ですが、株価も安いので賃料もそれなりかと。

 

※あくまで制度上可能か否かを個人的に調べて示したものとなります。誤りがある可能性がありますので、鵜呑みにせず証券会社の取引画面で最終確認をお願いいたします。各社共に取引規制、残数不足などで実際は取引不可能な場合があります。予めご了承ください。

総評

2019/12/7時点での株価は399円と仮定して優待と配当を考慮すると

  • 優待をヤフオクで現金化すると年間約7.85%程度

と思われます。※株価や配当変更等で変動します。

 

 総評:仮想通貨は買いたくないけど、優待で貰いたい人ならおすすめ

 

今年から株主優待に仮想通貨が付き、優待の価値も倍増したので利回り自体は多い印象です。

株価自体が安いので貰える金額は微々たるものかもしれませんが、株価の割りには貰えます。

仮想通貨には興味はあるけど、インカムゲインがないから買うことはないだろうと思ってましたが、こういう形で仮想通貨に触れることになるとは思ってもいませんでした。

自分みたいに「仮想通貨は買いたくはないけど、貰ってやってもいいよ」っていう人は価値は見いだせるかもしれません。

配当も増配傾向を謳っているのでもしかしたら今後化けそうな予感もします。…ちょっと うさんくささも感じるけど。

そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…

そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。

niga.hatenablog.jp

ロボアドバイザーで資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

follow us in feedly

 

【労災5号用紙・6号用紙提出体験】労災保険の手続きとは:休業補償も通れば完治まで給与の8割出て悠々と暮らせるのだが、そんな魅力的な制度を周りは誰一人として知らない。

 

 

 

 

 

労災申請のお話

私は前の会社でぎっくり腰を3回もやって退職しました。

そして今の会社の面接でも「腰が弱いしまだ完治していない。次やったら長期間働けないなくなるかもしれない」という旨ははっきりと当時、面接官だった部長には伝えていた。

しかし、実際にケアされていたかというとそういうわけでもなかった。

だから、最初っから電動のこぎりで木箱を解体をするような仕事やらせたり、硬い地べたに座って配線作業なんかもやらされたこともあった。

向こうはケアしてたつもりだし、一般的な体力を持っている人だったら大丈夫だったろう。

自分も毎日じゃないから大丈夫だと思っていたが、とある日、ぎっくり腰を発症し救急車に搬送された。

その際、知識としてある程度は知っていたが、実際に労災の手続きに初めて行ったため、備忘録として残しておきたいと思う。 

 

…なんか、あんまし周知とかされないんかな。先輩達とかも何も労災について全く知らないようでした。

「入院費が労災で出るかどうか分からないから民間の医療保険に入っておくように」とまでいう先輩もいる始末。

 

マウント取ったところでしょうもないので黙ってたけど、まったく違うで。

最終的には治療費はタダになるんやで。入院費も出るで。薬局代も出るで。

それどころか長期入院になったら80%の給与保証まであるんやで。だからなおさら医療保険なんか入る必要ないんやで。

あと、通勤中も労災の対象になるんやで。(勤務中と通勤中では申請書類は異なりますが)

 

ちなみに労災として認められない場合は、治療費は実費ですが、会社の健康保険会社から傷病手当金が出るならば66%の給与保証がされるので、ケチくさなミニマリストには十分なニート生活が楽しめます。

ちなみに医療保険の不必要性についてはコチラに記述しとります。

 

niga.hatenablog.jp

 

つまり給与保証に関しては労災と傷病手当金の2重のガードがあるわけです。(どちらか片方しか申請は通りませんが)

万が一、労災隠し(違法行為)をするような超絶ブラック会社だったとしても傷病手当金が通れば、簡易的なニート生活は送れるってことなんですね。

ゆっくり治療に専念しましょう。なので、正社員は休み中にケガしても大丈夫なんですよ。

【治療費保障】ざっくりとした手順。病院でも薬局でも

さっきも言いましたが、労災として認められると治療費は無料になります。

ただし、多量の金を一時的に払う可能性があります。

 

順に話していきましょう。

労災指定病院以外の診療所で治療を受けた場合は若干返金手続きが異なります。(診療所で応急処置を行ってから大病院に行く場合など)

 

まずケガをしたとします。それが労災として認められましたとします。

病院でも薬局でも下記の手続きをすれば治療費の返金が可能です。

①救急で医者に診療をしてもらう。

②病院の会計で健康保険証を見せずに「労災です」と伝える

③会計の指示に従い、一時金を払う。返金用提出書類【労災申請書類の様式】を教えてもらう。(勝手に教えてくれます)

  • 例:【指定病院】勤務中:様式5号 通勤中:第16号の3 
  • 例:【指定病院以外】勤務中:様式7号 通勤中:第16号の5

④会社の人に返金用書類の様式を伝える。

⑤後日、返金用提出書類を提出する。

【治療費保障】最終的にはタダになるけど、一時的に多量の金を払う

注意点ですが、労災なので、健康保険証は提出しないでください

返金はできなくはないかもしれませんが、後々、手続きがめんどくさくなります。

 

会計の人からすれば、労災じゃない人がデフォなので

そこは伝えないと向こうは分かりません。

 

いきなり会計に「第五号の書類を会社に貰ってください」って口頭で言われても、前提条件とかが分かってないと書類の字ヅラが想像できないかもしれません

ましてや緊急事態なので頭が回らないかもしれません。

なので暗記はしなくていいですが、概要だけさっくり覚えておいておくと楽です。

 

なんか数字的なホニャホニャ号の書類出せばいいのかー』くらいしか私も覚えてませんでしたでもそれだけで大分違います。

構えるポイントが数字覚えるだけでいいですから。17号とか18号とかドラゴンボールの人造人間的なみたいなイメージで。

 

返金は病院に提出書類を出してから返金をします。

そのため、病院に一時金を出す必要があります。

病院によっては「一時金はなくていいですよ」という所もあれば「保険適用外のお金…つまり10割負担の金額をお預けください」という所もあります。

数千円とかの一定金額だけっていうのもあるのかもしれません。

 

私の場合は保険適用外の金額を一時的にとはいえ、3万くらい預けましたかね。薬局でも保険適用外の5000円位預けました。

でも、後で無料になることがわかってたので「治療費が高くなってもいいんでコルセットも追加で」って言ってましたけど。

つい癖で言ってしまったけど薬もジェネリックにしなきゃよかった。これは反省点ですね。

 

私の場合は入院はなかったので後日返金となりましたが、

長期入院中ならば会社の人に申請書類とか持ってきていただけるならば一時金は必要ないかと思います。持ってこない会社ならば、親族に一時的にお金を引き出してきてもらうか一時的に借りましょう。申請書出せば返ってくるので。

 

 

財布に常に5、6万くらいは入れときましょうって話ですね。

カツカツだと、コルセットの追加注文を生ビール追加みたいなノリで言えないですからね。どうせ金は後で全額返ってくるんだから色々と貰わないと損でしょ?

 

最終的に書類出したら治療費はタダになりますけど、後日、土日にきて電車代つかって病院や労働基準監督署に行って返金してもらいます。

なので、総合費用はタダじゃないですよ。貴重な土日も潰しますしね。なんだかんだでケガしないのが一番です。

【給与保証】休業補償について

実際日帰りで帰っちゃったので、下記の手続きは全くやっていないのですが、長期入院になっても1年半以内なら給与の80%が支給されます。(休業補償)

休業補償に関する給付要件は下記のサイトを引用させて頂きます。

休業補償の給付要件としては、3つの要件を全て満たす必要があります。原則として、怪我や病気で仕事が出来ないことが前提条件です。

  1. 療養していること。
    医師の指示により、自宅療養している場合を含みます。出勤できない状態であることが支給要件です。
    労災の休業期間については、医師の意見が絶対となることが多いので、必ず医師の診断書を用意してもらいましょう。
    診断書にかかる費用などは会社負担で支払います。
  2. 労務に従事することができない状態であること。
    これは当然ですが、出勤して仕事が出来るレベルの災害であれば、労災保険からの給付自体が不要です。働ける状況にないというレベルの身体ダメージでなくてはいけません。
  3. 賃金の支給を会社から受けていないこと。
    平均賃金の60%以上の賃金を受けている場合には不支給となります。
    賃金ではなく、補償金ならば問題ありません。
www.reloclub.jp

【補足】転院してもOK!(提出書類は変わってしまうけど)

救急車で運ばれた病院が家から遠かったり、通うのが難しい場合は、転院しても大丈夫です。

指定病院から転院した場合は提出書類が5号ではなく6号になります。これも会計の人が説明してくれるので暗記の必要はありません。

大事なのはやはり会計での話です。正直医者よりも緊張します。 

絶対に健康保険証は出さずに「労災です」と伝えましょう。

これも転院後の病院に提出書類を出せばOK。

会計で「労災です」と伝え、申請書の種類を聞くだけの簡単なお仕事です。

長々と書いてしまいましたが、やることはシンプルです。

①病院・薬局の会計で必ず「労災です」と伝え、健康保険証を誤って出さないようにする。一時金を払う。

②会計の際、提出書類の【数字】を確認する。(5号とか6号とか)

③復帰後、会社の総務の人にそれぞれの病院・薬局の提出書類の【数字】を伝える。

④事業主(社長)が押印してくれた提出書類を記入し、病院・薬局に持ってく。

 ③ですが、A病院行った後にB薬局に行った~とか全部の経緯を口頭で言ってもいいですが、

A病院【5号】B薬局【5号】C病院(転院)【6号】』みたいなメモを総務の人に見せながら説明したのでわりかし伝わりやすかったです。

とにかくいつもの癖で健康保険証だけ出さないように気を付けてください

それでは、素敵なぎっくり腰ライフを。 

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

 

TASさんが鬱病になると【健康保険の傷病手当金】と【失業保険の就職困難者】使用し、2年4ヶ月以上の支給期間をロマンキャンセルコンボしながら叩き出す話

 

傷病手当金+失業保険の理論値の話

前回、傷病手当金の話をしたので、失業後、傷病手当金+失業保険を駆使した理論値の期間をお話ししたいと思います。

前職はパワハラ環境とサーバを直接持たせるような身体的虐待によりヘルニアを煩わせられ、入院中に退職を会社に申請しました。

この状況ならリハビリが終わるまで傷病手当金を貰いながら長期間無職を満喫しながら仕事を探せるなぁと思っていたわけです。実際は、幸運にも案外すぐに決まってしまいましたが。

傷病手当金は退職後も症状が完治するまで給与の2/3が支給され続けます。そのため、ブラック会社から逃げるとき、傷病手当金を申請できれば、事実上、失業保険を伸ばすことにもつながります。

結構、運よく入院という傷病手当金を申請する機会ができましたが、あとで調べてみたら「うつ病傷病手当金を申請していた方が遥かにオトクだった」という話。

というか、前のブラック会社の人はそういう退職テクみたいななものが流通していたらしく、それを完全にうまく利用した人の話です。

調べてみましたけど、たしかに可能です。なので、信ぴょう性はそれなりにありそうな気がします。

前の会社が激烈ブラックだったのでそういう休職情報がバラエティに富んでいたんでしょうね。自分も実践してないから自己責任でお願いします。今回はNintendoSwitchのようなノリでそういう休職退職テクのおすそ分けプレイとなります(いらない)

まぁ、ケガにオトクもクソもないけどね。ただ、当時はヘルニアや坐骨神経痛などで1時間以上動けない状況が頻発していたので、軽いうつ病も患っていたと思う。疲れているのに寝れなかったし、ごはんをたべていないのに食欲もなかったから当時は激やせしてたし。 今、思えばそっちで申請しても良かったのかもしれない。

傷病手当金+失業保険の理論値の話

結論を言うと傷病手当金18か月+失業保険300日(約10か月)≒2年4か月

…くらいの期間、給料の2/3くらいの金額が就職するまで入り続けるとのこと。

 

ケガで入院する機会はなかなかないと思うけど、うつ病の申請ならある程度、任意のタイミングで可能だよなぁ。医者が認めてくれなきゃどうにもならんけどね

今回の記事は私みたいにブラック会社に数年勤めていてリクナビネクストからある程度転職情報を漁っている人が対象になります。もしくはそんなん関係なくブラック会社で命を落としそうな人…ですかね。

あくまで退職をする際に使うとオトクというだけです。この記事は退職を推奨しているわけではありません。私も実践していないし、プライドを完全に捨てきった生きざまになります。でも、知っておくと多少は人生は楽になるかも。

まぁ、自己責任でご覧ください。人から聞いたブラック会社の休職情報になるので、あんまり責任は持てないとです。 

傷病手当金のおさらい

会社の保険に入っていると最長1年半ケガや病気が完治するまで給料の2/3を貰い続けることができます。条件は下記になります。

1、4日以上会社を休む状況が続く場合、傷病手当金の申請が可能

2、1年以上会社の健康保険に加入していないと申請ができない

3、一度つかうと1年以上開けないと傷病手当金の再申請ができない

4、傷病手当金給付期間中に退職してもケガの完治まで給付金が支給

上記の点にはご注意を。失業保険と同時に受けることはできないが、失業保険を受け取る期間を遅らせることは可能なので、損にはなりません。

うつ病で休職許可をもらうには…

医者によって休職をしていいか判断が異なる。なので、休職許可が降りない場合もある。

ここから先はブラック会社噂できいたツワモノさん情報になります

ツワモノさんは、心療内科・精神科は1日に1つまでしか通ってはいけないなんて法律はないといい、心療内科ガチャをしたとのこと。…たしかに診察代はかかるけど、合理的ではある(非合理)

なので、症状が気に入らなかったら休職許可が降りるまで色々病院を行脚するというのも手かもしれない。よーしお父さんグーグルマップでくまなく探しちゃうぞー(やらない)

医者にだって都合がある。それに精神薬は劇薬だと聞く正義感で薬を出したくない医者や病院のキャパを超えてるので不必要に通院させたくないから休職を出さないところもあるだろう。

ブラック会社勤務時は「ここに行くとわりかし休職だしてくれるぞ」みたいな医者の噂が流れてました。もう末期ですよね…。そんな会社。

噂話の傾向として『予約制がなくても当日飛び込みでもいける』ところが穴場なのだそう。実際にそんなとこがあるかは良く分からんですけどね…。

ただ、たしかに言い得て妙である。キャパも満杯で無駄に通院させたくない病院なら当日飛び込み可なんてさせないハズである。まぁ、想像の域は出ないのだが、そうやって辞めていった人も少なからず存在する。よぅ調べるわ。

ちなみに前のブラック会社就業規則には「1年以上休職した者は解雇を言い渡す場合がある」としっかり明記されていた。よほど多かったのだろうか…。というか病気とかを理由に解雇したら違法なんじゃ…。 

うつ病で休職中になると傷病手当金の対象。半年たったら障碍者手帳を申請するツワモノさん

まずうつ病でも休職して、傷病手当金を半年ほど貰います。

そして、半年以上通院したら障害者手帳3級を申請するらしい。

障害者手帳障害年金とは別物です。この障害者手帳で毎月お金がもらえるとかそういうのではありません

ただ、これを申請しておくと失業保険が300日と通常の10倍くらいの期間に膨れ上がります。

ちなみに障害者手帳には1年間の有効期限があります。なので、一生ものものではありません。1年ごとに医師の申請書を市役所に提出すれば更新できますが、完治したりすれば手帳の有効期限もなくなり捨てられるのです。自分の人生のキズにならず、次の職には全然ばれないのです。 

「就職困難者」に認定されると失業保険が300日分になる

失業保険と傷病手当金は同時に受給できないので、失業保険を延期して傷病手当金を最長1年半貰います。

その後、失業保険給付時にハローワーク「就職困難者」の認定を受けます

hoken.azukichi.net

「就職困難者」の条件に精神障害者手帳を持っていることが条件に挙げられているため、精神障害者手帳を持っていれば、「就職困難者」の認定が通ります。

そうすると給付期間が300日分になります。また自己都合で辞めてしまっていても3か月の給付制限期間はなく、すぐに支給が開始されます。

精神2級以上は「自身一人で生活ができない」など障害年金が認められるかもしれない重度の症状のレベルになってきますが、精神障害手帳の3級は「なんらかの症状があって6か月以上、心療内科の病院に通っていれば」申請が通ります

ツワモノさんはここを読んで障害者手帳を申請していたんですねぇ~…なるほどなるほどぉ~勉強になるなぁ…ってそこまで考えられる奴がうつ病なわけねぇだろうが!

いや、まぁ私みたいな金に細かすぎる家族の人がサポートした可能性もありますけどね。 

あとは失業保険給付中に職業訓練をして給付期間を延命させよう

これはうつ病とか関係なく用いられますが、2/3以上の給付期間を消費していなければ

職業訓練を受けることができます。

その職業訓練期間終了まで失業保険が延長されます
ninbai-saisei.com

これは私でも知ってるある種、王道の技。ツワモノさんが知ってないハズがないと思う。正直、自分も使おうかなと思ってたけど、それよりも前に就職が決まったので私は使う機会がありませんでしたが。

半年コースが多いですが1年コースもあります。ネットには2年のコースもあるとありましたが私の場合はハローワークに行っても2年コースは見ることができませんでした。 時期的なものもあるんでしょうね。4月に多そうだし。

正直言うと、その人が羨ましかったんですよ。

結構、茶化して書きましたけど、自分はそのツワモノさんが羨ましかったんですよ

違法性がないこういう抜け道ってのはなんか覗きたくなるものがあります。

自分もパワハラで日常的な神経痛を患い、そういうところからヘルニアを患って退職することとなった経緯があります。多分、休職を出してくれそうな「(都合の)良い医者」が仮に本当にいたとすれば、そういう選択肢をとっていたと思います。

だってそっちの方が傷病手当金も失業保険も両方ともとんでもなく長くなるんだから

正直、当時、その選択肢をとるだけの余裕は全くなかったですので、当時の私の選択肢にそこまで誤りはなかったと思いますが(負け惜しみ)

 

ただ、別にお金を不正受給しているわけではないし、長期間支給があった方がしっかり体勢を整えて転職活動をした方が建設的だとは思います。面接中、不安も感じずにどっしりと質問に答えられますしね。

どこでもいいから受からないと生活ができない」という状況になるとやはりブラック会社に再度捕まってしまいますし。

 

特に自分の夫や妻、家族がそういう状況になったら、なんの躊躇もなくそういう制度の揚げ足を取っていきましょう。何の問題もありません。 だって、医者がいいって言ったんだから。自分が医者に虚偽の申請をしていなければ問題ない。それは医者の責任だ。甘んじて支給を受ければいいんですよ

それにそのために会社の健康保険料や失業保険料払ってるんだから障碍者雇用も受けていも良いし、通常の雇用を受けたっていい。

精神障害者手帳の有効期限は1年だ。長引くようなら市役所の申請書に医師がサインすれば1年単位で再延長できる。なので、一生モノの手帳ではないんです

 

私はケガで傷病手当金を申請しましたが、それでも誤った正義感を振りかざすやつはいました。「人様の払った保険料を無駄に使いやがって、こういうズルい奴がいるから世の中が腐るんだ」みたいなことを。

おそらく、うつ病の申請の人はもっときついことをいう輩もいるでしょう。

でも全く気にしないでいいです。だって悪いことはしてないんですから。もう一度言いますが、こういう不慮の事態を想定して毎月高い会社の健康保険料や失業保険料払ってるんだから

 

そのお金で再就職できるような焦りの無い就職活動をする方がよっぽど重要じゃないですか。パワハラでそれだけの精神的な損害をブラック会社から喰らったってことじゃないですか。

それを変なプライドで断って再就職できる精神環境を壊すことの方が無意味ですよ。そう、思わんかね?

…まぁ、でも別に?今の会社で?パワハラ受けたら?検討してもいい?みたいな?

よーしお父さんグーグルマップでくまなく探しちゃうぞー(やらない)

【追記】長期間支給だけど、早めに就職した方がいいよ。

ちなみに失業保険残日数が2/3以上残った状態で早めに就職が決まると再就職手当といって7割補正がかかって残日数分一括で貰えます

1/3以上だに6割に落ちます。それ以下になると貰えません

www.knoki.net

 

なので、いくら長期間支給だからダラダラさぼって途中から本気出すのは違いますよ?精神上、やばいのなら仕方ないですけど。

なので、補正はかかってしまいますが可能ならさっさと就職して残日数分を一括で頂いちゃいましょう。あくまで目的は転職であって、期間を使い切ってお金を貰いきることじゃないですから。

たしかに理論上、失業保険を貰いきってから就職する方が手当金の総額は貰えるでしょう。ただ、現実問題として長期間になればなるほど転職もしににくなるのは事実なので

そんな理論値取れるのTASさんだけです。僕らはRTA勢なのだから諦めましょう。7割や6割になったっていいじゃない。誤差だよ!誤差!

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

 

手取り15万(年収240)は一人暮らしでも貯金して投資できるほど、ブラック会社時代余裕ありましたけど?

 

 

 

 

 

手取り15万っていうほど終わってますかね?

私は前の会社でも今の会社でもITヘルプデスクの仕事をしている。PCの全般質問を全部署から受け付けるような仕事だ。

裁量がある割には責任は大きくなく自分にはかなりやりがいを感じている。

今はヘルプデスク業務もしながら、今の会社の本業務の仕事のサポート的なものも行っている。そのため、そこそこ忙しくはなったせいもあるが給料は1.5倍以上に増えた。

…と書くと凄く上がったように見える。違うんだ。前の会社が手取り15万くらいのクソブラックだっただけだ。ようやく世間一般的な年収を貰えるようになっただけだ

 

まぁ、それでも「手取り15万とかオワコンだなぁ。賞与なしだなんて求人票と全然違うじゃねぇか…。タイミングよくなったら逃げるか」と思って仕事してましたけどね。

だから一時期掲示板に流行りましたが『日本って終わってますよね?』って言いながら10年以上もそこに勤める意味が分からない。

とはいえ、自分は転職のタイミングが良かったのもありますけどね。ITヘルプデスクはどうしてもOSのサポート切れのタイミングが一番需要が高まるから市場タイミングが読みやすかったのも運が良かったです。

 

手取り15万程度なら一人暮らしでもお金貯まるんですけど?

前のブラック会社の生活は電気ガス水道通信費で合計1万、食費4万、家賃が3.2万程度で生活していました。雑費はせいぜいプラス1万くらいでしょうか。WiiU+Splatoonを衝動買いしたときだけでしょうかね?贅沢をしたのは。

というかだいたい年金・保険料を除くと月10万くらいで生活できるので、手取り15万時代でもそこそこお金が貯まっていたんですね

昼食は外になってしまうため、高くついてしまうことが多いでしたが、通信費を格安SIMにしたり築40年のとこに住んだりして家賃を浮かせてました。

本当は昼飯は弁当作っていきたかったんですけど、派遣先の上司に好かれすぎたためか、どうしても外で食べたいって言って毎回1000円位のランチを食べたがるものだからすげぇ金銭的に辛かったです。派遣の給料考えてくれや。

まぁ、嫌われるよりは断然良いんですけどね。事実、その人のお陰でかなり仕事もしやすかったですし。有料課金みたいなものですね。

平日朝食夕食・土日は出来る限り自炊です。だいたい自炊と格安SIMに気を付ければなんとかなります。

 

会社のゼロ距離の家賃が安ければ、帰宅後自炊すれば安く済ませられます。

もし会社付近の家賃が高ければ遠くからオンボロアパートから出勤すればいんです。

結局、トータルでどこかをグレードを落とせば済む話。

で、浮いた金で投資に回せば徐々に苦しさは軽減されるはずなんですが…何が辛いのだ?

結局、自炊する気かオンボロアパートに住む度胸がないだけなんじゃなかろうか? 

結局、自分の身分にあった生活ができていないだけ

結局、その人の収入に比べて生活水準が高すぎるから、そういうボヤキになってる感が否めないんですよ。

「贅沢もできないだなんて」みたいなことが書かれましたけど、自分の身にあった嗜好品を探せばいいだけでしょ?

手取り15万如きが家賃8万のとこ住めないでしょ?毎日晩酌なんて出来るわけないでしょ?車を買うどころか維持費すら払えるはずないでしょ?まさか緊急時以外コンビニを利用してたりしないよね?

低収入の状況で贅沢をするのならば選択肢が限られるのは当然のことなんです。 

 

わたしゃ、博士課程に通学している時はなんてバイト収入で学費も払わないといけなかったからそんなときは絵とか描いてましたよ。理由はスケッチブックと鉛筆で安価で遊べるから。その時の環境に応じて嗜好品を作り出してしまえばいいのさ。

(参照:東方Projectより)

別に下手だっていい。お金の割りに楽しめれば何でもいい。裁縫でもパズルでも、なんかそういうのいっぱいあるでしょ?

なんだかんだで自惚れてコミケとかにも出ちゃって、それなりに出費も出てましたので結果として墓穴掘っちゃった感じもあるんですが。まぁ、それでも年平均3万程度。趣味としては健全的な方でしょ(言い訳)

遅筆なので(ブラック)会社に就職したときに辞めちゃいましたけどね。久しぶりに描いたら画力がめっちゃ落ちてて絶望したのもありますが。

 

だってしょうがないよ。博士時代のバイトの収入なんざ手取りじゃない月15万くらいいってれば良いほうさ。しかも、ここから学費も健康保険も来るんだから、正直手取り15万よりも数倍しんどい

貯金はしていたけど、収入が少なくなったらそれに適合した生活にグレードを落とせば済む話だ

そんな人間が「贅沢だなんて」なんて言ってる暇はない。転職できればそれに越したことはないけど、収入を増やせないのなら支出を削る…そして今ある収入で出来る限りの自分専用のエンターテイメントを作り出せば満足できるのだ

ブラックの社畜精神はわりかし転職の面接でもネタとして使えますよ

おそらく、転職=逃げ みたいなのが根底にあって、何も考えずに放棄してしまっただけな気がする。もしくは給料は激安だけど、人間関係だけは良かったとか。

有給取りながら趣味的に転職活動してれば、こんなことにはなっていなかったかもしれないとは思う。でも、ブラックだと有給自体取りづらくさせて転職活動自体を出来ない環境に追い込んでくる可能性もあるから、そこらへんは出来なかったかもしれないけど。

そうだとするならば最悪、5年勤めてみて、昇給なかったらすっぱり退職して職を探すとかでもいいと思います

きちんと節制した生活が出来ていれば手取り15万でもお金は溜まります。

10年働いたら貯金も出来ていてそれを投資に回せばセミリタイアほどではないけど、軽いバイトくらいで生きていけるくらいにはなっているはずです。

 

それに「給料が安い」…。立派な退職理由じゃないですか。

人間関係を言い訳にしない退職理由ならわりかしポジティブに捉えてくれるんじゃないかと。

よく中途面接では年収を聞かれることもよくありますから、結構話しやすいかと思いますよ。

 

私がブラックSES業界から転職する際、SES、Sierは給料を値切ってくる気マンマンなのでこういう話題にはなりませんでした。

でもそこそこ給料を出してくれる異業種転職の時はあまりもの給料の安さに同情されてるような空気になって、話しやすくなることがたまにありました。流石に手取り15万なら当然だよね?今の会社の面接でもそういう話になりましたよ?

結構、長く勤めていて給料安いって転職活動じゃプラスになるんですよ。(個人の感想です)

雇う側もブラック会社で培った社畜精神があれば耐性的にもかなり強いかと思うんでしょうかね。残念!私は豆腐メンタルでコミュ障だけどな!

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly