老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

面接官「前職の退職理由って何ですか?」ブラック会社流:質問回答

 

面接時の「なんで前職を辞めたんですか?」という質問

よく面接で聞かれるテンプレ質問。

next.rikunabi.comまぁ、よくあるのは「ポジティブに言い直しましょう」ってのが模範解答。リクナビにも古事記にもそう書かれている。

人間関係とパワハラが辞めた理由なんですけど、ブラックは行き過ぎると時にこういう質問に有利に働くことがあります。

退職理由はギックリ腰による入院

下記のブログ記事でも書いたんですが、日常的なパワハラが横行している職場でした。精神攻撃は基本。

niga.hatenablog.jpトドメの一撃となったのはギックリ腰による入院。そして、その入院中で出勤しろと言われたことでした。

ギックリ腰乱発のきっかけ

当時、大学でITヘルプデスクをやっていたのですが、博士まで行ってたので学生の会話も合うことが多く、結構評判も良かったです。結局、辞めるまでここでお世話になってました。

ただ、オールシーズン天国で仕事をしていたかと言われるとそうでもなく、大学の夏休みなどの長期休暇中にパワハラ先輩と共にサーバのようなすっげぇ重いものを複数人で運ぶ仕事が毎年決まったシーズンでありました。もう佐川です。佐川急便です。

面接時には「体力はありません。」ということは伝えていたのですが、そこはブラック会社。聞いてくれません。こちらが労働安全衛生法を唱えても、馬に念仏です。

毎年、それに近いタイミングでギックリ腰になって救急車に運ばれてました。仕事中に発症したら良かったのですが、家帰って休み中とかにちょっと重い荷物持った時に疲労が爆発して出るタイプでした。時間差で来るんですよね。

もしかしたら体力的なものではなく、イジメによる精神攻撃からきたやつかもしれない。ストレスも引き金になりますから。もしくはその両方。

「たかが、ギックリ腰で」ってなったことがない人は思うかもしれないけど、私の場合は結構ひどいやつで最低1週間は病床から立てないくらいひどいギックリ腰でした。

一人暮らしだから救急車を呼ぶしかない。這いつくばりながら助けを叫んでも一人暮らしのアパート。誰も助けにはきてくれない。ドアも開けられない。あの時地面からそう高くないテーブルに携帯電話を偶然置いていたので救急車を呼べた。

地面から90cm以上の高さのところにケータイを置いていたら私は死んでいたと思う。

その日以来、ケータイは常に家でも携帯もしくは倒れても拾える高さにおいてました。偶然発症しなかったが、風呂が本当に怖かった。

筋肉がみるみる落ちていく

最初のうちはすぐに退院できてたのでまだよかったんです。

入院経験のある人なら分かると思うんですけど、退院時筋肉がガタ落ちになるんですよ。そりゃ1週間何も動いてないですから。ただでさえ、アンガールズの山根みたいな奴がさらに筋肉なくなるんですよ。

その山根が毎年入院してごらんなさいよ。介護のジジイクラスになっちゃうわけです。あの時は本当に怖かった。歩けなくなるんじゃないかと思っていました。

その中、電話で「いつまで休んでるんだ?出社しろ」と言われたので「じゃあ退職します」と伝え辞めました。

この経験は最悪でしたが、面接では比較的良い材料となってくれました。

んで、ネガティブそのまんまで面接官に言いました

で、面接官にはそのまま伝えました。

「『かくかくしかじかで入院中に出勤しろ』と言われたので辞めました」と。

このままではリクナビの記事と真逆のことやってんじゃねぇーかと思われるかもしれませんが、私の場合は後にこう付け加えました。

「でも、辞めたくなかったんです。長く勤めたかったんです。ITヘルプデスクのお客様(大学)も前任者達は毎年1年で切られていたけど、私だけ4年経っても契約してくれているとても良い方ばかりの職場だったものですから。」

長く勤めたいアピールと前の職場で私だけ高評価受けてましたアピールを捻じ込んで付け足します。大奥みたいな攻め方をします。ねちっこいですねぇ。誰だよ、こんな記事書いてるやつ。

そうなると自然と前職での活躍した時の経験話に持っていきやすくなり時間を稼ぎやすくなります。そうなればただ経験したことを話すだけ。志望理由とかと違って頭に台本がなくても比較的答えられます。そして、最終的に沈黙の時間を作る危険性が減ります。

私はSE経験が薄いんでシステム開発やってる人間よりも技術力とリーダー経験が乏しいです。なので、自分の有利な話題で話を固定させて時間を稼ぎたいんですね。

当然、向こうだって聞きたい内容を決めてきてると思うんで、ぼちぼちなタイミングで会話を打ち切られるんですが、変な空気や沈黙を極力起こさずに面接終了までになれば良い印象になることが多いですからね。このままタイムアップでも構わんのだが?(ナイト)

 

稀に追加で「それでも上司の言うことを無視して完治してから出勤すればよかったでは?」と聞かれることもありましたが、その場合は…

「完治してから出勤しても半年以内に再入院をすることは容易に想像できました。これ以上、筋肉が落ちたら体力上、その時点で辞めざるを得ない。それならば、入院中に退職を宣言してリハビリしながら最長1年半、傷病手当金を貰いながら転職活動をした方が期待値が高いと判断しました」…みたいな言い訳をしていました。

つまり私の自己判断要素は少なく、期待値を考えたら退職せざるを得なかった。この退職は致し方なかったんだ。事故だったんだ。言い換えれば「俺は悪くねぇ!」戦法(Talesシリーズ感)です。ステップアップだとかそんなことは一切言ってないです。

 

20社くらいしか受けていないので何とも言えませんが、SE業界以外は割かしこれを言う機会が多く結構面接も通ってました。この回答が好印象だったかは分かりませんけどね。なので、参考にするかは自己責任でお願いします。

ポジティブ変換は難しいが、ポジティブ付け足しはラク

よくポジティブな理由に変換してくださいっていうのは、よく転職サイトのコラムで見てましたけど、あれ難しくありません?

話す話題を最初から全部ポジティブに変換なんてコミュ障の私には無理ですよ。

それなら、最初正直にネガティブに言いながら時間を稼いで「でも、ポジティブな側面もありますから」とポジティブ付け足しをした方が個人的にはラクです。当然、最初からポジティブに変換できるものは極力言いますけど。

「短所って何ですか?」っていう質問には

「相手が100%間違ってること言っていても凄まれると屈してしまうことです(決断力の無さ・コミュ障)。でもクレーマーに対しても文句を言わず、やんわりと無難に対応できていたことが評価されてたみたいです。」と答えてました。

質問の回答自体は形骸化してるのかも?

新人面接のときは80社くらい受けて落ちまくって大手のブラック企業に就職しました。

そのとき、面接は「私できますから!」アピールをしなきゃいけないものと思い込んでいました。

でも、転職のときは

  • 私はこういう人間です。
  • 前の職場でこういうことしたことあります。
  • 転職先で辞めたくないっす。

っていうことを質問の回答になぞらえながら、回答してました。面接を通して向こうの知りたいことってそれですからね。あくまでできれば程度ですけど。

質問の内容にかする程度に答えて話題をすりかえて大喜利感覚に近い感じで答えてました。楽しくはなかったし、めっちゃ緊張してましたけども。

なので、割かし質問の「回答自体」にはポジティブに答えられていないこともあります。とっさのことですからね。コミュ障には難しいですよ。

「ヘルプデスクやってるってことは昔からPCは詳しかったんですか?」って聞かれることはあるんですけど、

「いえいえ。実は実家がケータイの電波が届かないような田舎で一人暮らししてパソコンやりたいがために大学進学したようなものですから。そんな人間が大学院まで勉強して基本情報とかの資格まで取っちゃってヘルプデスクやってるなんて人生って分からないものですよね」

みたいなことを丁寧に言い換えてるくらいですしおすし。回答成分もポジティブ成分も極薄です。まぁ、これは極端な事例ですけども。

でも、大学か実家の話題に持っていきやすいですよね?「自分のリーダー経験」とか「技術力」とか「自分の座右の銘」とか語れっていうよりかは時間を稼ぎやすいですよね?汚いな、さすが忍者きたない。

ポジティブじゃないかもしれないけど、なんかエラそうな奴よりは会話広がりそうでしょ?じゃあ、このまま私の有利な話題で長い会話をしよう。私はこのままタイムアップでも構わんのだが?(卑怯な忍者)

私はこういう人間」なんです。こういうコミュ障なんです。だから、受け入れて、どうぞ。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

SE会社「君の経験を活かす場所はこの世に何処にもない。期待しない」異業種会社「是非わが社に来てくれ!」ワイ『は?』

わりかし好評だった転職活動…SE以外では。

先日のブログでも似たようなことを書きましたが、金融SEとヘルプデスクを経験していたので、求人を探す際、SEやヘルプデスク、組み込み系なども求人として探していたのですが、SE関係はすっげぇ見下してきたとこもありました。レアケースだとは思いますが。

前々職は金融SE、前職はITヘルプデスクをやってましたけど、リクナビネクストでは希望職種、地方、年収は制約なしで登録してました。当然スカウトがドバドバ来る。

ブラック会社から隠れ中小ホワイト企業に転職。ストレスが緩和され肋間神経痛が治る - 金と転職とゲーム

今の会社含めて20社くらい受けて今のホワイト会社に就職しました。自分で言うのもなんですが、かなり運が良かった転職活動だと思います。

SE以外は割かし好評でした。そうSE以外では

よくある圧迫面接のお話

全前職ではSE、前職ではITヘルプデスクを経験してました。

これらの経験がわりかし異業種でウケまして好評な転職活動だったのですが、SE関係だけはビミョー。というよりSE会社の6社くらい受けて2社から、わりかし失礼なことをいってくる頭トンチンカンな面接官もいるくらいでした。

 

まぁ要はよくある圧迫面接のお話です。自分はSE会社でしか経験しなかったんですがもしかしたら不利な業界で起こりやすいんですかね?いや、会社のモラルの問題か…。この人手不足の時代によくやるよ。ほんとに。

 

システム扱っている会社のクセにこういう風にネットに記事書かれてしまうリスクは考えなかったのだろうか?当然、会社名は伏せるが、昨今の大学生や中高生は無修正でTikTokに上げたりするかもしれんのだぞ。よく考えてください。ホンマに。

Tヘルプデスクをやったやつは下級民族と見下すSE会社

なんかSEの彼ら曰く、「前職で経験されたITヘルプデスクは仕事内容的に将来性がない。だからわが社では厳しい。」とか言うんですよ。いや、比喩表現なしに。このまんま言うんですよ。

よってお前はクズ。どこに行っても転職できないみたいなことをいう会社も1社ありました。流石に失礼なんじゃないですかね。なら書類選考通すなよ。

こっちだって電車賃使って来てやってるんだよ。「こいつクズだな」と思っても黙って営業スマイルかましてから落とせばええやん。2社も同じこと言われました。

2社とも面接官が人事担当の人ではなく、その部署の一番偉い人のみの1対1で面接って形でした。多分、調子乗っちゃったんだろうなぁ~。

いや、自分はSEも一応はやったことあるんすよ。基本情報くらいならもってるし、院卒だし。

それなのに、ベジータ王みたいに「ITヘルプデスクに触れた奴はもれなく下級民族、我らSEは誇り高き戦闘民族」みたいなこと言うんですよ。うっせぇ。太陽拳かますぞ。

 

向こうは死に物狂いでアピールして欲しかったのかもしれないけど、幸運にもこのとき内定は既にもらっていました。なので…

「じゃあ、これ以上の話は無意味ですね。貴重なお時間を頂きありがとうございました。勉強になりました。」と言ったら1社目はそれですんなり帰してくれたので帰りました。1社目はそれで帰してくれたんだけど、2社目はもっとポンコツでした。

面接官「待て!お前がいかにできないか教えてやる」

ワイ「それじゃ、お時間を取らせても失礼なのでこれにて失礼しますね」

面接『待て!お前がいかにできないかを教えてやる

 

…は?こっち客なんですけど。今日、初対面ですよね?

というか、帰らせないっていう選択肢が出てくると思わなかったので滅茶苦茶テンパりました。

 

『お前と違ってちゃんとした視線をもって仕事をしているんだ。例えばタクシーのベテランドライバーは手を挙げてないのに大きな荷物を持っていたり、あたりをキョロキョロみたりしている。手を挙げる前にそっと近づくんだそうだ。そういう視線が大事なんだ。俺はそういう視線を持っているんだ。だからお前はダメなんだ。多分、一生転職できないな』

 

あーあーあーあー。なんか勝手に語りだしちゃったよ。

「で、あなたは具体的に何をしたんですか?」みたいな面接官みたいな質問をこっちがするとこでした。したところで長くなるからずっと黙ってましたけど。

何を言っているのかわからねーと思うが、ありのままに話すとこんな感じ。何をされたのかわからなかった…。ちなみに何度も帰ろうとしたけど、止められました。これもう軟禁じゃないですかね。

 

ちなみにどや顔しながら語ってたタクシーのたとえ話は、面接後に検索したらヒットしました。

www.km-recruit.jp

一部分とはいえ、この台本を丸暗記でスラスラ言えるってことは多分、複数回、会社の人にもこのイタイ話を飲み会とかでドヤ顔してんだろうな。なんかその会社の人がかわいそうになってきた…。

結局、何度も途中で帰ろうとしたけど、呼び止められて意味不明な漫談を聞かされて1時間以上いるハメになりました。

ここまで無駄に時間をかけて漫談するってどういう状況なんだ?私にはわからん。コナン君、ちょっと推理してくれ。ペロッ。これは…青酸カリ!

ヘルプデスク経験は異業種では好印象。

残念ながらSE系にはおおむね不評だったわけですが、異業種にはおおむね好評でした。

「その求人職種は一から勉強させてください。ただ、万が一それがポンコツでもパソコンメンテナンスはできます。エクセルとかPCの設定とか他部署から質問受けたら対応できます。デスクトップPCパーツ交換できます。」っていう所が評価されたんだと思います。

本業がカッスカスでも他で腐りにくい保険があるとわりかし採用しやすいんでしょうね。PCはどの会社でもありますし。

転職時期がWindows7のライセンス切れが被ってきたのが個人的には大きかったですね。まぁ、入ってからクッソ大変なわけですが、これはある種前職でも経験してたことですからね。

ヘルプデスクのキャリアパスは、事務とか経理とか異業種でもいいのでは?

社内SEとかが、よくヘルプデスクのキャリアアップといわれます。

ただ、さっきも言った通り、「本業の仕事やりながら、ついでにPCもバラせます。全部署のPC対応できます」みたいなことをアッピルできれば結構好印象だったりするかもしれません。(Windows7のライセンス切れのパワーかもしれませんが)

 

今でこそ、技術職(仮)みたいなポジションにいますが、応募した求人内容は「事務」でした。んで面接中に「事務じゃなくてプログラムとかもできるんなら色々やってみれば?PCのキッティングとかの他部署から質問でも受けながらさ」という話になりました。

ついつい同じ業種に行きたくなっちゃいますけどね。

ついつい似たようなポジションの求人に応募しがちですが、案外ヘルプデスクは違う仕事も通ったりするかもしれませんよ。

転職する会社だって、初めて経験する分野にはさほど期待はしてないでしょうし、結構気楽なものです。

SEやってた人もキッティングはやったことがあるかもしれません。んで、キッティング中、「そんな簡単なことでいちいち質問してくんなよ」みたいなシツコく質問する客がいたと思います。

そういう経験をしたことがあるなら、上記のような言い訳は通るかと思います。

SEは「大規模なシステム開発に携わったら勝ち、それ以外は人権なんてない!」みたいな風潮がありますが、転職のときはいろんな視点で臨機応変に攻めてみてはいかがでしょう?

仕事でパニクるので冷静沈着になる方法や対策を練ろうとしたが無意味だった

 

すっげぇ焦らせて来る人っていません?

ブラック会社時、ウザい先輩が相当幅をきかせてワガママ放題でした。

昼食時、外で食おうとすると、

「俺はコンビニの弁当にしたい。だからお前もコンビニ弁当にしろ(?)」

と意味不明な供述をしながら獲物を探すんですが、それに捕まってしまったときの話です。

まぁ、とにかくコンビニの店員に対してウザ先輩の態度がひどいんですね。

特に急ぎてばないのに「早くしろ!俺はせっかちなんだ!(?)」とタバコの銘柄を自分流の略称で言い、20才以上のタッチボタンを押すのを渋る。そんなんだから時間かかるんだよ。というか、仕事以外の外の人に対してもそんな態度なのかよ。毎日やってんの?疲れない?

ただでさえ、逆らいながら変な注文してんのに、店員さんも焦って通常より時間がかかってました。店員の研修生とかのバッジとか見ないでそういうことやるんだろうな。

たまに「自分はせっかちだから、相手を急かしてもいい。」という暴論を振りかざしてくる人がいますけど、あれって物凄く非効率的なんですよ。 

対策を考えようとしたが、改善できないので考えることを辞めた

自分はすっごいテンパり屋さんで先のことが見えていないと不安になりテンパります。

自分なりに対策を考えようとしたんですが、そもそもそんなことをする奴がおかしいんじゃないかっていうので、考えるのを辞めてしまいました。

俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!

性格上、変に考えすぎない方が自然にいけることも多かったですし。

結局、相手がそんな意地悪しなければ済むことだし、結局は相性の部分も多いですし。テンパらない人にはテンパらないですし。

実はテンパりに関する論文も出ている

テンパりに関すると言えば、こじつけかもしれませんが、そういう論文も出ています。

礼儀正しさは職場にプラスの効果 - WSJ

要約すると

  1. 直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる。
  2. 自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる。
  3. 他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。

このデバフ、いやぁキツイっす。★5サーヴァント並の能力です。

ウザ先輩、コンビニの店員に対してもそうですが、仕事中もずっとあんな感じですからね。

自分は他人を生贄にして、ウザ先輩から比較的免れてたんですが、それでもテンション上がらず、仕事がしづらかったです。

でも、ちゃんと科学的な理由があったんですね。処理能力33%ダウン、創造性39%ダウンのデバフかけられたまんま仕事してたら、そりゃ捗らんわ。

 まぁ、ウザ先輩と対峙している本人は処理能力半分以下の状態で説教に対する返答、今後の予定とかを言わなきゃいかんのだからもっと地獄ですが。

ブラック会社は常にこんなのが蔓延してます。

ちょっとしたミスに1時間以上説教を垂れるパターンも珍しくありません。完全に無駄ですよね。 無駄の極みです。

情けは人の為ならず

そんなブラック会社の環境もあってか、そういう焦った店員がいると私は「ゆっくりで大丈夫ですよ。急いでないですから」と言います。ウザ先輩に急かされた自分に被って可哀想っていうのが本音なんですけどね。

まぁ、だいたいその後「偽善者が。」と先輩に、よく言われてました。いや、お前のせいで店員さんテンパってんだよ。

しかし、この偽善と言う言葉。実は結構的を得た意見です。

偽善(ぎぜん)とは、善良であると偽ることや自分は利他的だと主張しておきながら、実際は利己的な行動を取ることをいいます。(Wikipedia抜粋)

私は店員さんにボランティア精神で優しくしてるわけじゃありません。ドライに言うと、焦らせない方が早く会計が終わるからそうしてるだけです。

「情けは人の為ならず」って言葉もありますしね。自分のために、優しくされたいから、いいサービスを受けたいから優しくするのです。

偽善?それで人間関係や効率性が良くなるなら安いものじゃないか

おそらく自分に対してだってそんな「良い偽善」をしてくる相手がいるはずです。良いお客様はこっちが初めてミスしたとき、焦らせず、「次できればいいから気にしないで」と言ってくれます。

そういう状態で逆にお客様のミスでこちらの仕事が増えた時に、「ちきしょーめー!」ってお客様に某ヒトラーさんの映画みたいに言いますか?言わんでしょ?

他人のミスを帳消しにしてくれたのは、自分がミスしたときに見逃してほしい側面もあるから優しくするんです。グチャグチャ言うと職場の空気もギスギスしますしね。

いい意味での「偽善」のキャッチボールが繰り返されるとミスしたときに、注意点を嫌な感じじゃなく、さらっと伝えたり、教えてもらったりすることができるんで、頭の切り替えが早いんですよ。こっちもテンパらないし。

だから結局は相手次第なんですよね。対策考えてもしゃーないですよ。

自分にとって良い人対峙するとテンパらないし、悪い人と対峙するとテンパる。

それでも直したいとは思うところもあるけど、良い人の良いところを徐々にパクっていけばなんとかなるでしょ。きっと。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

【ブラック会社職場あるある】パワハラ加害者先輩のいじめ・嫌がらせ事件

ブラック会社は残業時間とか離職率とかもあるけど、全ては理不尽さから

全ては理不尽さから来ます。(偏見)

理不尽な嫌がらせがあるがゆえに作業が超絶非効率になり、残業が発生します。もちろんイジメやパワハラが横行し、人が辞めて離職率が高くなります。

でも、ここまで完璧に新人パワハラコンボが決まっちゃうと役職持ちの人だけじゃ会社を自浄することは不可能です。そうなっちゃうと役職持ちの人も新人がいじめられても辞めても見てみぬふりをするしかない。

それが慢性的になると人が辞めまくってパワハラ君達の天下になっちゃって「一番偉い役職持ちの人が実質的な権限を持てなくなる」んですよ。

一般論ではないかもしれませんが、こんな会社もあるということでお聞き頂ければと思います。

そんな訳で、今夜の「まる見え」はそんな理不尽が招いたブラック会社の惨状をご覧いただこう。

前職ブラックの理不尽例

転職前、前職のブラック会社は理不尽なことが連発でした。

  1. 人にあだ名をつけて名前を呼ばない(私は「犬」と呼ぶ先輩Aと「でばがめ」と呼ぶ先輩Bがいました。両方とも勤続年数9年のベテラン)
  2. 手順書などのマニュアル系修正時、どこが悪いのか言わず何回も直せと理不尽無限コンボをかます
  3. 退勤時、帰りの電車にマウント用サンドバック君が欲しいから自分の最寄りの駅まで電車で乗るよう命令。乗換等で定期代経路を外れた分は自腹。一緒に帰らなかったら仕事の指示はしないと脅すなどなどなど…

…愚痴を語りだすとそれこそ小説版ハリーポッターくらいの文章量になっちゃうのでほんの触りの部分で止めときます。

それこそ3個どころか100とか1000とか114154とか行きますよ。行く行く。

一緒に帰らなきゃヤダとか小学生か。お前は。

結局「何もしない」のが期待値が高くなってしまうので、やらない

なにフィクション語ってんだと思う人もいるかもしれませんが、ブラック会社勤務の方は案外あるあるなのではないでしょうか?

特に2とか結構普通にありそう。2みたいなことされたら、どうします?どうせ手順書出しても直せって言われるから、締め切り直前まで出さないですよね?

3は定期代と関係ないとこの電車を強制されて安月給の給料がマッハでなくなるんで、途中から混雑時とか乗換駅とかでバックレてました。

1のあだ名は呼ばれても返事しなきゃいいだけ。人を犬呼ばわりとか昔のラノベゼロの使い魔とかくらいでしか見たことねぇぞ。

このように先輩の言うことを完全に逆行した方が期待値高くなっちゃうんですよ。別に逆らいたいわけじゃないんですけどね。

結局、これに限らず、分からないことがあってもどうせブチ切れるから相談しないし、何も連絡しない。バグとかあっても報告しない。

ほうれんそうをしない方が遥かに期待値が高くなっちゃうんですよね。

おそらく私以外の人も全員同じことをしてたと思います。完全に非効率の極みになって業務が行われていることは想像に難くないかと。

普通はこんなことはない。状況が自浄されないのが異常

今のホワイト会社でこんなんする先輩がいたら、部長やら係長やらにソッコーで呼ばれて厳重注意を受けます。

んでその噂が会社中に広がってその人は避けられて間接的にその人が制裁受けるようになるのが普通です。本来、会社や学校ってこういう自浄作用が働いてくれるのが普通なんです。

でもブラック会社の役職持ちの人はイジメを注意しない

…がっ!…駄目っ…!(ざわざわ…)

ブラック会社の役職ついている人はそういうことを注意しないんですね。少なくとも私のところは先輩A,Bではなく私に向かって「我儘を言うな」とキレられました。

経緯は、こんなとこでしょうか。

  1. ブラック仕事と先輩A,Bのイジメのせいで毎年人を複数人いれてるのに新人4年以降の人間が存在しない。全員辞めてる。
  2. そもそも役職持ちの人自身も仕事が忙しすぎてそんな状況じゃない。管理職のはずなのに、結構作業員みたいなことまでしなきゃいけない状況
  3. この状況下で、いびり先輩AとBは9年目くらいの大ベテランなので辞められると自分の部署の仕事が完全に破綻する。

こうなっちゃうと役職持ちの人が偉いんだが、そうでないんだが分からなくなる。

実質的に先輩A、Bが権力を握ってしまってるのと同義なんですよね。

  • A,Bがヘソ曲げると仕事が回らなくなる、それは困る。こうなると全部新人側のせいにしておいて現状の仕事を回すしかない。そして新人がイジメに耐え切れなくなって辞める。
  • 一方、仕事は年々増えていくが年数のある作業員がA,B以外定着しないので徐々に自分の首が締まる。でも、注意するとA,Bがヘソ曲げて仕事が回らなくなる、それは困る。

無限ループって怖くね?まぁ、自業自得ですけどね。こういう状況に陥る前に注意しとかなかったブラック役職の人が全面的に悪い。

毎年新人2人以上入れてたのに1~3年目と9年目と役職持ちの自分しかいないこの現状をどうにもできず、自分より上の例えば社長とかにも相談してないんだろう。

その後島流しに合うが、先輩のいない環境が何よりもの ご褒美に

私は他の新人よりA,Bにめっちゃ嫌われたせいで技術のつきにくいITヘルプデスクの客先常駐をいきなり1人でやるよう言われました。

本人たちは島流しのつもりだったのでしょうけど、とてもいいお客様だったのでむしろ健康的になれて幸せでした。

何より先輩がいない環境が嬉しくて嬉しくて、涙が…で、出ますよ…。

その3年後くらい、先輩Aのせいで複数回事故が起きて結局辞めるはめになるんですが、それでもほかの人たちよりは長く勤められました。まぁそれはまた別の話にでも。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp