老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

シダックス株価【配当+カラオケ館株主優待券ヤフオク転売時利回り】割引券2700円分【執筆:2019年8月時点】

 

シダックス[4837]:株主優待・株価・配当金・ヤフオク相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など

シダックス株主優待が届きました。

株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場、一般信用取引(クロス取引)の証券会社をまとめていこうと思います。

シダックス株主優待券

カラオケ館から撤退したイメージがありましたが、子会社に譲渡したので優待自体はなくならないんですね。
まぁ、一人負けしてるのでちょっと微妙かなぁ。

www.huffingtonpost.jp

カラオケ館みたいなイメージしかないですけど、外食産業、学校給食、企業食堂を経営しており、むしろそこをメインとしてるとかしてないとか。

なんでカラオケなんかやっちゃったんだよぉ。結構そこが足を引っ張って配当も無くなってしまいました。

業績も株価も徐々に傾いてきています。子会社にカラオケという膿みを譲渡しただけでは状況はあんまし変わらないのかも。

ただ株価の割りには優待券は高めなので配当マニアにはよろしいかもしれません。会社の傾き具合は知らんけど。まぁ、そういった意味では危ないのかも。

シダックスの株価・配当金傾向

2019/8/8時点での株価は232円になっています。(配当は)ないです。

 

見ての通り18年までは株価300円台~400円台の割りには15円も出す高配当株だったのです。

昔は結構おいしかったんだけどなぁ。まぁ、配りすぎたんだよね。きっと。

【業績】
  売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連14.3 191,583 2,943 2,844 521 13.2 15
連15.3 174,461 647 202 255 6.6 15
連16.3 159,707 -771 -1,089 -7,120 -182.7 15
連17.3 148,433 1,269 -2,966 -3,220 -82.6 15
連18.3 142,890 1,169 -1,387 -1,396 -35.8 15
連19.3 128,278 1,739 420 -3,284 -84.2 0

株主優待カラオケ館 割引券540円券×5枚

100株で以下の優待を選択できます。

  1. カラオケ館540円券×5枚(2700円分)
  2. 自社グループ製品2000円分(ワイナリーからのお酒関連の何か)

酒になんぞ興味はない。なので事実上割引券1択。

割引券は無条件お釣りなしだったはず。2、3人くらいでフリータイムしたい人にはぴったりかも。 

株主優待ヤフオク相場

5枚セット1600円程度で取引されています。

  • 1600円(と仮定) - 160円(ヤフオク税10%) - 62円(郵便書簡) = 1378円

2019/8/8時点での株価は232円なら約5.93%になります。

割かし優待券の使い勝手はよいので価値は高いです。

株主優待の詳細情報(HPから抜粋)

www.aoyama-syouji.co.jp

クロス取引一般信用取引可能な証券会社

カブドットコム証券(売短)のみで可能です。

価値としてはクオカードくらいあるので攻めてみてもいいかもしれませんね。

総評

2019/8/8時点での株価は232円と仮定して優待と配当を考慮すると

  • 優待をヤフオクで現金化すると年間約5.93%程度

と思われます。※株価や配当変更等で変動します。

 

地味なクセに配当高め。でもなんか危なそう。

アベノミクスを挟んでも一辺倒に下がり続けている株です。

しかし昔は配当もあり株主優待もあったおかげで含み損はそんなにありません。そのため、株価は結構下がったのに長期で持っている人にも思ったよりかはダメージが少ない希有な株とも言えます。まぁ、含み損はゼロではないんですけど。

ラウンドワンの株も持っているんですが、バカ上がりしたので、ある種その代償とも言えます。

ただまぁ、経営がやばいのも事実。このままカラオケ館の割引券だけ配ってたらそれこそカラオケの収入が優待券で賄われてしまう状況になってしまうかもしれません。

 

メイン事業の社員食堂の需要はないんですかね?うちは弁当補助がでて昼飯300円でそこそこの弁当が食えるんで満足してるし、それ目的で入ったとこもあるんですけど、「野菜を食いたくない」と頑なに拒否している人もいるのも少数ですけどいることはいるんですよね。

1か月6000円くらいで昼飯済ませられるってでかいですよ。

昼食代ってバカにならないから結構大きいと思うんだけど、案外その金額が「大きい」ってことが認知されていないのかもしれません。コンビ二って結構高級食なんだけどなぁ。

そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…

そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。

niga.hatenablog.jp

 

follow us in feedly

 

副業解禁で離婚寸前までいった話。せどりのAmazon仕入れは計画的に。

副業容認企業が認められる社会になってきましたけども

今回は副業のお話。夢の無い副業のお話です。

最近、働き方改革なのか年金のせいで2000万必要なのかは分かりませんが、副業が認められる風潮になってきました。…といっても3割程度。

カゴメやらロート製薬ユニ・チャームソフトバンク、日産、富士通花王などが表明しています。

この「3割」ってのは「大企業の3割」なんですかね?まぁ、そんな細かいことはどうでもいいのです。

 

今回は、知り合いの知り合いの結婚している人の話です。リツイートリツイートを聞いてる感じです。完全に他人です。

その人が副業で熱くなりすぎちゃって有り金全部溶かした顔になったそうです。んで夫と実母、嫁っていう修羅場になったとかならないとか。そんな話です。

その副業は…せどり

その人はどうやらせどりをやっていたそうです。

まぁ、平たく言うと転売ヤーですね。

ただ、私の知り合いにもその人とは別に嗜む程度にせどりをやったことがある人がいます。超初心者レベルと言っていますが。

Amazonで1か月程度プロマーチャントでやった程度で大口発送でヤマト便を大量に送っていたそうです。

でも、1か月で辞めたとのこと。その後は不良在庫を売れるのをただ待ったそうです。すっげぇ頑張った割には儲からなかったんですね。

売れるには売れるんですけど、一部の不良在庫が売れなくてやばかったみたいです。

アホくさ。土日休むわってなったそうです。

Amazon転売は手間がかかりまくりで疲れる

なんで赤字品や不良在庫が起こるのか。店で仕入れるときに最安値と売れる指数を確認してるんじゃないの?とは聞きました。当然調べてたそうです。

じゃあ、そんなことが起きるかというと下記の有料ツールを使って値段を変更しても瞬時に大口店が最安値に合わせるそうです。

pricetar.com

なので店舗で安い商品を買って最安値より安く設定しても大口の競合店に同じ値段に瞬時に合わせられるんですね。

例えば、淫夢田所商店(個人出店)とビックカメラ店が同じ値段だったときどっちを買いたいですか?ビックカメラから買いますよね?当たり前だよなぁ?

合わせられた最安値よりさらに安い値段に再度つけてもまたツールで自動で合わせられるんですね。これじゃ、こっちが有料ツールを使っても勝てませんよね?

せどりアプリ上だと「この値段でメッチャ売れる」って出てるのに大口店のせいで売れない。でその値段で仕入れてしまう。でも、現実は違う。

結果、大型店の在庫が尽きるか、大口出品者が追随しない大赤字まで下げて売るしかない商品が存在する。これは仕入れの際、せどりアプリを見ても分からないと言っていました。

当然ですが、商品によっては大型店は複数存在する場合もありますし、在庫を補充する可能性だってあります。

ーーーー

なので儲からかったというとそうでもなく黒字の商品も多いんですが、上記の問題で一部の商品が大赤字にするか、諦めて数か月待機の不良在庫にするかの2択を迫られるんですね。そして、その商品がめっちゃ足を引っ張る。

それで1か月土日全部削って利益1万程度とのこと。その後、半年不良在庫とにらめっこしながらです。つらいですなぁ。まぁ、そいつもそんなにガッツリ計算してそうじゃなかったから赤字なのか黒字なのかよくわからんけども。

自分の人件費を考えて辞めた人

儲けられるかもと、とりあえずやってみることが良いだと思うんです。でも無理ならその市場から撤退するか改善策をもって戦うかすべきなんです。

私の知り合いは、自分の人件費を考えて割に合わないから辞めたんですね。あと、有料ツールの解決策が見当たらなかった。既にやってる大口しか勝てないと言っていました。

なので、早々に見切りをつけたんですね。まぁ、1か月ってのも早急な見切りだとは思いますけど。まぁ、副業ってお金を稼ぐ趣味みたいなもんですからね。

休日にそこまでして考え事しなくはないわな。正直、1か月で仕入れた不良在庫を半年くらい眺めるだけでも結構ストレスにきたとのこと。

会話中には思いつかなかったんですが、ヤフオクとかで損切りして捌くんじゃだめなんですかね?いや、手間はかかるから難しいのかな…。

有り金をすべて溶かした人は…。

じゃあ「有り金全部溶かした顔」の人はどうしたか?辞めなかったんですね。で、有り金を全部溶かして不良在庫だけ残った。損切りもしなかった。

とりあえず、ごり押しして仕入れまくったんでしょう。何買っているかも売れているかも帳簿付けてないからどうなってるか分からなかったと思います。

 

不良在庫は溜まっていくけど、全部が売れない訳じゃなく単品だけ見ると黒字でさばける商品もある。だから売れてる感じがする。儲かっているような錯覚に囚われる。

でも、現実は違う。違う、そうじゃない。

そして徐々に自分の資産が不良在庫になっていく。

黒字倒産に近いシンパシーを感じる。

俗にいう「黒字倒産」ってやつに近いものを感じます。

単発の売上はあるけれど、それを回すのには莫大な時間がかかってしまい、お金が回ってないから事業が徐々に止まっていってしまう。

そして完全に事業が停止してしまう。単発自体のコスパはいいけど、回転率が悪くて結果コスパが悪くなって倒産する感じ。www.noc-net.co.jp

結果「有り金溶かした顔」さんは自分の全財産を不良在庫に変換する形になってしまったみたいです。多分、家の中、物でごっちゃごっちゃなんでしょうね…。

 

実際、借金までして不良在庫を増やして抱えてたみたいですが、実母さんが肩代わりすることでなんとかなったそうです。でも、数十万の金額では無さそうでしたけどね…離婚してもおかしくない金額だったとかそうじゃないかとか…。いや、ほんと笑えないです。

 

「有り金溶かした顔」さんはそこそこ収入があるみたいで一度借金を肩代わりして借金が利息で増えなければ徐々に返せるだけの収入がありました。なので、隠れて副業を再開しなければ収束するでしょう。

奥さんや父母には言えず副業で取り戻そうとしちゃって自爆しちゃったんでしょうね。せめて借金する前にお母さんに相談できなかったんですかね…。

 

「収入が平均よりある人なら副業辞めて本業だけでやればいいじゃん。」

…そう思う人も多いでしょう。私もそう思います。

でもそうはならなかった。何故か?

ここからは私の完全なる想像です。なのでかなりガバ理論になりますがご容赦を。

せどりギャンブル依存症に似た側面をもつ

多分、最初のうちは本当に儲かっていたんでしょう。それにハマるがゆえに利益を求めすぎてしまった。で、有料ツール問題にぶち当たったんでしょう。

 

で途中から、

「大丈夫大丈夫。トータルでは勝ってるから」(不良在庫を全部捌ければ)

で通帳を数か月ぶりに見たら

「(不良在庫のせいで使用できる)お金が減ってきてる。いかん妻にバレる!もっと買って儲けなければ!」(もちろん土日を全部捨てて)

 

このお話、どっかで聞きません?

仕入れの行為をパチンコに変えても違和感が少ないんですよ。パチンコで当たってしまった快感が忘れられない。で一定数負けたら辞めるんじゃなくてパチンコで赤字を補填しようとする。そして、トータルを計算しない。そして、借金をするまでやめられない。

トータル的には減ってるけどたまに当たって増えてるように錯覚する

 

これって依存症的な側面を持つってことです。下手をするとギャンブル依存症の方がエンターテインメントと実感できてるだけ幸せかもしれません

 

せどり依存症は土日ずっとブラック企業のように配送作業をやり続けてるんですから。そして、配送作業をしていないと焦りが生じてくる…。これほど悲しいことはありません。ワーカーホリック的な自己洗脳に近い。

そして家計の全財産をぶっこんでしまった焦燥感に駆られるんでしょう。横領ではありませんが、横領のように感じているはずです。…なんか精神病も併発しそう。

…そうじゃなきゃ家の総財産のすべてを突っ込むという形にはならないと思うんですね。

基本、投資は『総財産から使用する割合を決めて投資金額を決定します』。というかそれが普通です。おそらくそれが全くなされていないのは依存症的な側面がありそうな気がするんですよね。

要は資産の割合とか考えられなかった。辞められなかった。やめられない止まらないかっぱえびせんだったってこと。

いや、一部の人は本当に儲けていると思います。せどりが違法なわけではないですし別に悪いことではないと思います。(モラル的にはグレーだけど)

ただ、私が言いたいのはせどりでモノが売れた時】と【パチスロでボーナス確定した時は】似たようなアドレナリンが出るんじゃないか?ってこと。そこを楽しめればいいけど、飲み込まれるなら家でカイジでも読んどけってこと。(ざわざわ…。)

副業は適した距離で楽しむことが大事

話を聞く真面目なひとほどマルチ商法にかかるとも言いますし、そういった方だったのかもしれません。大企業で働いている人みたいだったですし。

副業で研鑚の方向を間違えて、自分自身を洗脳してしまった。家庭を豊かにすると思った副業が家庭を壊す一歩手前までいったのです。これほど皮肉なことはありません。

帳簿付けてれば分かるとは思うんですけどねぇ。勉強はできるけど、計算は好きじゃなかったんですかね…。なんにせよ悲しいことです。

 

最初に言いましたが、副業ってお金を稼ぐ趣味みたいなもんですからね。楽しむくらいの距離と規模でやるのがちょうどいいのです。

 

…私も当選確率低いなりにIPO株に金をブッこもうとしてたのに。こんなん聞いたらビビッてできなくなるだろーが。辞めてくれよ~頼むよ~。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

 

follow us in feedly

 

田谷(TAYA)株価【配当+美容室株主優待券ヤフオク転売時利回り】2160円分商品券【執筆:2019年6月時点】

田谷(TAYA)の株主優待が届きました。

田谷の株主優待を貰ってたので、備忘録を。

優待内容、配当、優待のヤフオク相場をまとめていこうと思います。

f:id:NIGA:20190620213505j:plain

 

田谷は美容室TAYAを運営する会社です。カットは4000円位…普通だな!

なので、安くもないけどそこまで高級な美容室ってほどでもありません。

ブラック勤務時は収入が少なかったので優待券を売却してその金で2000円カットに行ってましたが、今は普通に使っております。

1000円カットのとこいくとたまに変な髪形にされるしね。

株主優待:美容室2160円分券(年2回)

100株で2160円分の美容室利用券が年2回貰えます。全国に店舗があるのでホットペッパーなどで探せばすぐに見つかるかと思います。ホットペッパークーポンと併用できます

有効期限は半年ほど。実店舗でメルマガに登録すると、誕生日にはカット半額券も来るので優待券と併用すれば年に3回2000円カットとして使うこともできます。

500株以上買うと金額が増えるけど、100株が一番コスパ高いので、それ以外の詳細は割愛します。詳しくは下記のホームページから

www.taya.co.jp

毎年3月31日と9月30日現在の株主のみなさまに対し、以下のようなご優待券を贈呈いたします。(年2回)ご優待券は、当社全店舗にて全ての美容施術(カット・パーマ・カラー等)及び、商品のお買い上げにご利用いただけます。また、ご来店いただけない株主様には当社推奨のヘアケア商品とお引き換え致します。
贈呈枚数
保有株式 ご優待券
100株以上500株未満 税込価格2,160円券を1枚
500株以上1,000株未満 税込価格6,480円券を1枚
1,000株以上 税込価格6,480円券を2枚
有効期間
3月31日発行基準の優待券 12月31日まで有効
9月30日発行基準の優待券 6月30日まで有効
取扱店舗
当社の経営する全店舗 (オンラインショップを除きます)

田谷の配当傾向

配当はありません。2019/6/27時点では597円になっています。悲しいなぁ…。

【業績】
  売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
単15.3 11,763 -421 -409 -892 -178.6 0
単16.3 11,843 -231 -228 -182 -36.5 0
単17.3 11,401 28 -31 -177 -35.6 0
単18.3 10,545 -46 -57 -132 -26.5 0
単19.3 9,727 14 10 -41 -8.4 0

株主優待ヤフオク相場

配当はありませんが、株価の割りに株主優待がそれなりに高いです。

優待券2160円券が1500円~1700円程度。それが2回。

ヤフオク税を抜くと年間2700円程度

年間4.5%程度でしょうか。及第点っちゃ及第点です。 

 

総評

2019/6/27時点では597円と仮定して優待を考慮すると

  • 優待を2160円×2回として使えるなら年間7.2%
  • 優待をヤフオクで現金化するなら年間4.5%程度

と思われます。※株価や配当変更で変動します。

 

数値上は結構よさげですね。

 

いやでもね。だからといってこの株はそんなにおススメするかと言えば微妙です。

年々売り上げが落ちてるんですよね。この会社。

株価も上場後から地味に落ち続けています。アベノミクス挟んでるのに。

なので、若干ギャンブル臭いが高いです。

10年後毎年使ってあげてその後なら潰れてもセーフ。そういう感じで使っております。

 

今をハイエナと取るか、潰れると見切るかはあなた次第です。

まぁ、自分はアホなんでこういう利率が高めのやつは買ってしまうんですが。 

 

ただ、こういう「割引券の有効期限」みたいなトリガーがないとね。自分みたいな引きこもりは外に出ないんですよ。

やっすい1000円カットにダサい髪形にされるんだけど、気づかないんですよ。ナウくないから。

そういう意味では自分への投資と思って割り切ってるところもございます。変な髪形だと嫌われるしね。ナウくないし。

 

そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…

そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。

niga.hatenablog.jp

 

follow us in feedly

 

ノジマ 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】1000ポイント+10%引商品券5枚(それぞれ年2回)【執筆:2019年6月時点】

ノジマ電気の株主優待が届きました。

ノジマ電器の株主優待を貰ってたので、備忘録を。

優待内容、配当、優待のヤフオク相場をいつも通りとしてまとめていこうと思います。

 

ちなみに株主優待貰ったよー!やったね!たえちゃん!」みたいな記事には必ずしもなりません。

 

コスパ悪い株は「たっか!マズ味!値崩れするまで買わない方がいいわ」って普通にいいます。このブログは優待取得の自慢ブログではなく、ケチクサブログなので。ある種自慢するより惨めなブログです。

 

だいたいそういう株は株主優待の制度がそんなに変わらないまま、株価が数倍になって株主優待の価値が数分の1になってるものが多いです。今回もそんな会社です。この会社も1回分割してくれたんだけどね。それでも高いです。

後述する株主優待券の相場は安いので、この株を買わずとも株主優待券をヤフオクで買いたたくのは選択肢としてアリかもしれません。

f:id:NIGA:20190620213555j:plain

f:id:NIGA:20190620213451j:plain

今回のノジマ電器は、イオンモールとかのテナント系に入っている電器さんで最近、増えてきた電器屋さんです。

券自体には「転売不可」って書いてありますが、下の500ポイント券は実際にヤフオク仕入れてポイントを増やしまくっていた時期があります。(自己責任でお願いしますね。)

ヤマダ電機を尻目に何故か株価がめっちゃ伸びちゃった会社さんです。

まぁ、白物家電じゃない限りはアマゾンで買っちゃうんですけどね。自分は。

株主優待:500ポイント付与券2枚+10%引き券5枚(年2回)

www.nojima.co.jp

以下の株主優待が貰えます。

  • 株主優待10%割引券(最大1,000円):5枚×年2回
  • 株主来店ポイント券(500ポイント):2枚×年2回

10%割引券は最大1000円で複数枚利用可能。例えば48000円のものを買ったら5枚使用して4800円分の割引をしてくれるというもの。

…と言ってもそんな買うことってないですよね。ちょっとビミョーです。

 

2019/6/23時点では1734円になっています。

買った当時3万だったんですが、今では5倍超の17万になってしまいました。

株価300円のころからやってる優待ですからね。結構マズ味です

 

そのため、途中で【株主来店ポイント券(500ポイント):2枚×年2回】が追加されたのですが、今買ってもマズ味はそんなに変わりません。

 

しっかり買い物すれば年間1万円の割引を受けられますが、合計10万も買い物します?なので、ビミョーです。

 

後述しますが、500ポイントの株主来店ポイント券はぼちぼちの価格がついてますが、10%引き券は結構安いです

あまりにも安いので高い株を買って10%引き券の優待を貰うくらいならヤフオク仕入れた方が効率がいいです。

ノジマ電器の配当傾向

2019/6/23時点では1734円になっています。配当は34円~36円を予想。この時点での配当利益は1.9%くらいです。※2020年配当は予想値です。

配当自体は普通ですが、後述する優待が微妙すぎます。

株主優待ヤフオク相場

株主優待の各相場はこんな感じ。2019/6/23時点では1734円になっています。

  • 株主優待10%割引券:5枚⇒相場:400円~600円
  • 株主来店ポイント券:2枚⇒相場:600円~750円(金額60~75%くらい)

10%引き券5枚+来店ポイント2枚の両方セットで1000円ってのもよく見ます。これが年2回…う~ん、マズ味。

ヤフオク税と送料を除くと750円位の利益。これが2回。

合計1500円くらいだと。年2回合計で0.8%程度です。う~ん、微妙。

 

むしろ、この10%引き券の相場を利用して、エアコンとか洗濯機とかの大型の家電を買うときに10%引き券を購入金額に合わせてその都度買うってのが良いかもしれませんね

でも、だいたいはAmazonの方が安いんでエアコンみたいな設置型家電じゃないと出番無いんですよね。

 

当然ですが、ノジマの10%引きよりも安い電器屋さんとかあるなら、そっちで買った方がいいですよ。無理やり使う必要はありません。

総評

2019/6/23時点での株価は1734円と仮定して配当と優待の合計値を考慮すると

  • 優待を年間10000円引きとして使えるんなら年間7%出せるが、現実的ではない
  • 優待をヤフオクで現金化するなら年間2.7%程度

と思われます。※株価や配当変更で変動します。

  

めっちゃ株価が伸びてしまったので、個人的には他の旨い株に投資した方が効率的かなと思います。

良くノジマ電器を使う人は株買わずに優待券をヤフオクで買うといいでしょう。ゲーム機本体とかも普通に10%OFFで買えるので、Apple製品とか値崩れしないものを買う際にはかなり有効かと思います

まぁ、でも株ってある種「推し」の会社があるから投資したいって人もいるから、一概に買うなとは言えないですけどね。あくまで寝かしの観点での買う・買わないの話ですね。

そりゃ「推し」の任天堂の株とか買ってみたいよ、私だって。あいつ100万くらいするから高いから買えないけど。 

そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は…

そのほかの株主優待の現金化利回りは下記を参照ください。

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly

 

お客様各位:ITサポート如きにお客様精神を振りかざされても困ります

プロパーになって分かる「対等」という立場のありがたみ

前職でITサポートやSEを経験をして異業種に転職。

本業を片手間にやりながら、今の会社にでもITサポート的なことをやらせてもらってます。

まず最初の頃、よく言われたのが「なさる」とか「いたす」とかそういうのは変だから治した方がいいよ。と言われたこと。

もうクセみたいなもんだなんだよね。「する」とか「やる」とか言うと言葉尻ついて、お客様精神を振りかざす人がいたもんだから。

今のホワイトの人たちは、そういう見下しをしてこないです。

当たり前だ。そんなんしたら部署外の抗争に発展するし、向こうはPCでなんか困ったときに見てもらえないかもしれないと思うのだろう。まぁ、こっちは仕事だし、そんなつもりは毛頭ないけど。

いわばギブアンドテイクみたいなものなんですよ。役職等が違えど、立場を対等に扱ってくれるんです

お互い仕事の内容が分からないから、お互いが「なんかすげぇ」って崇拝しあうし、それが抑止力にもなってお互いがマウンティングを取りにくくなっている

だから、仕事がスムーズになってるんですね。

逆にこっちが本業のお仕事教えてもらうときも割かしスムーズで助かってます。しかし、対等の立場でサポートに尽力できるということがこれほど快適だったとは…。

お金が入った瞬間、それらの関係は簡単に崩れ去る

しかし、1円でもお金が発生すると「俺の方が偉い」「教えてもらって当たりまえ」みたいな風潮を振りかざす人間はどこにでもいます。私もよく経験しました。

まぁ、会社や大学のITサポートはまだマシなほうなんだろう。ドコモショップ店員の人とかは多分もっと地獄だと思う。「スマホのパスワードをハックしろ」とか平気で言ってくる老人がたくさんいそう。

いや、大学のITサポートやってるときはやたらと学生にも「ハックしろ!」よく言われたけども。シュタゲの見すぎなんだよ…。

本題に行きつく前にやたらと時間がかかる人

やべぇやつほど基本、会話が成立しないんですね。基本イラついてるし、すぐにこっちの話を遮る。

こっちに「やれ」っていいながら「汚らわしい手で触るな」と言われることも。まぁ、流石にこれはレアケースですけどね。自分は2人しか経験がありません。

PCの症状をなかなか言ってくれない。そしてプライドが高すぎて、自分の失敗だと勘違いし言いたくないのだ。さらに逐一こっちの重箱の隅をついて話を遮る。

そうなると、こちらがコナン君みたいな推理をして症状を推察するしかない。会社や大学の場合は、そのときエクセルやコントロールパネルを開いてたりするから時間を膨大にかければ推察は可能だが、業務効率はとにかく最悪でした

だって、問題点を見つけるだけでも困難を極めるのに、こっちにPC触らせてくれないんだもの。

キングオブクレーマー賞はマイファザーにあげたい

ちなみに同様のクレームをうちの親父からもされたことがある。そういう意味では経験は3人です。

親父は「実家に帰ってこい」と命令したわりに2時間たっても自分の自慢話に話をすり替えて症状を一切説明しない。しかも、こちらに一切喋らせないよう全部話を遮ってくる。なので、迷宮入り。

あとでLINEで鬼嫁である母に「殴れ」と言っときました。欲を言えばスタープラチナのように殴ってほしい。もしかしてオラオラですかぁ!?

なんか知らない業者でも呼んでお金をボッタくられたかもしれんが、何も知らないし知りたくもない。とりあえずクレーマーキングは親父である。おめでとう。

実家のド田舎は、次男以降の人間は長男のスペアであり、死んでしまっても構わないという悪習がある。実家に嫁いだ母は違うが、父方の親戚はだいたいこういうセリフを普通に吐く。女に産まれてたら体罰とか普通にしてきたんだろうな。

田舎の悪い粘着性とお客様精神

すべてがすべて悪い田舎しか存在するわけではないんですが、私は良い田舎をみてきたことがないのです。お許しを。

ただ、悪い田舎の粘着性とお客様精神は似てるとまではいかないが、ある程度の共通項がありそうな気がする

それは、弱い人間を探そうとしているということ。「他の人には強く言えないけど、こいつなら見下してもいいや」という何かを感じるんです。

プライドが高いからだれかを見下したくてたまらない。ただ、自分の「対等」以上の人間には強く言えない。だから弱い人間をサンドバックにしようとするんです。

PCの解決がきっかけなんでしょうけど、途中からサンドバックが目的にすり替わっちゃうんでしょうね。途中から修理とかどうでもいんですよ。

もうリスクを負ってでも潰したくて潰したくてたまらない…そういう衝動に刈られるんでしょうね。会社の仕事が終わらなくても、大学の出席に遅れても、鬼嫁に殴られても。おとなもこどももおねーさんも。

 

お金によって生じた立場の乖離、田舎のローカルルールから生まれた悪習からの立場の乖離。その乖離性を勘違いして『こいつは俺より「下」なんだ』という脳内設定から生まれるものなんじゃないかと。

こっちは乖離性なんて発想は微塵もないのに、いきなり中二病の乖離性ミリオンアーサーを投げつけてくるんですよ。

反面教師チャンピオンシップを勝ち抜いたからこそ出来る芸当

こういう「見下し」の行為は、本来、幼いころとかは普通にやってきたものなんですよ。小学校でテストの点数が良かったとか足が速かったとか。そんで「はい!俺の勝ちぃ!」みたいな。

でも、途中で気づくんです。小学校高学年とかになって友達とかやってるのを見ると「あ、これ。今まで普通にやってたけど、傍から見たらイタいやつだったわぁ~。やっべぇ~」って反面教師的に気づくものなんです。

私は小学校敗退でしたが、勝ち抜いた奴が中学校でまた特選選抜戦が開催されるわけなんですね。

そこでも治らなきゃ高校、大学で止まるんですよ。そこを勝ち進んで社会に入ってきた人は反面教師チャンピオンシップロードを勝ち抜いた人に他ならないわけです。

今、あなたは「俺の勝ち!」なんてセリフ言えますか?恥ずかしくてなかなか言えないですよね?でも大人になっても言える人は言うんです。

反面教師チャンピオンシップを勝ち抜いた人が大人になって「俺の勝ち! 何で負けたか、明日まで考えといてください。ほな、いただきます。」とジャパンコーラを飲むわけです。

難しいけど環境を変えられるよう逃げ続けるしかない

そんなわけで仕事がある種理想的な環境になってほっとしてますが、なかなかこういう環境は少なかっただろうなぁと思います。

プロパーだから見下しにくいってのはあるけど、チャンピオンシップを勝ち抜いた人はプロパーとかそんな状況なんて関係ないですからね。

ゲーマーは見下され属性でもあるんですかね?カービィ格闘王への道やってたらチャンピオンシップの人から推薦されるとか。

 

しかし、悪しき職場から逃げられても家族や親戚からはなかなか逃げにくい。親父があんなんだと鬼嫁母のガードがないと逃げられないのが辛い。

いい年して実家に帰った時にスネ夫の如くママの背中に隠れるなんてまっぴらごめんなのだが。ママのありがたみはUNDERTALEだけで充分なんですよ、こっちは。

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

follow us in feedly